見出し画像

ジモティーせどり~まさにブルーオーシャン~

こんにちは!まつのきです。

私は現在eBay輸出で生計を立てています。

世界の方々から喜ばれるeBay輸出の良さを、
より多くの日本の方に知ってもらいたいと思い発信しています。

詳しいプロフィールはこちらになります。

せどりとは、市場に存在する既製品を安く買って高く売ることで儲けるビジネスのことです。

当たり前のことですが、より安く仕入れることができればその分利益は増えます。

皆さんは「ジモティー」というサイトをご存じでしょうか?

ジモティーはまだまだ知名度は低いですが、0円、あるいは格安で商品を仕入れることができるプラットフォームです。

そこで今回は、ジモティーを利用して商品を仕入れる方法を解説していきます!

■ジモティーとは?

ジモティーは、物を譲りたい人と欲しい人を繋げる地元に密着したコミュニティサイトです。

出品されている商品は実に豊富です。

 ・家具、家電
 ・自転車、バイク
 ・楽器
 ・生活用品
 ・PC、スマホ
 ・アパレル系

せどりでよく扱われるジャンルは一通りそろっています。

■ジモティーのメリット

・0円で商品を仕入れることができる

ジモティー最大の特徴は、無料でもらえる商品がたくさんあることです。

基本的には不要な商品が掲載されているため、0円で引き取りを希望している人が多いです。

テレビや冷蔵庫などの家電を処分する場合、リサイクル料金が発生します。

ゆずる側としても、処分費用がかからずに0円で引き取ってくれるため、お互いにとってメリットがあるのです。

・有料商品も穴場

ジモティーには、新品や状態のよい中古品が安めの価格で出品されています。

無料の商品だけでなく、有料の商品も仕入れ対象になるため、幅はかなり広いと言えます。

・売れ筋商品もたくさんある

ジモティーでは、需要の多い人気商品も出品されています。

ほとんどの売れ筋商品が有料になりますが、Amazon、メルカリ、ヤフオクなどと比較すると割引率は高いです。

なぜ他の仕入れ先より安いかというと、ジモティーは利益を求めていない個人の出品者が多いからです。

 ・少しでもお金を稼げればよい
 ・とにかく早く売りさばきたい
 ・引っ越し間近で早急に処分したい

上記のように、利益ではなく処分を目的とした出品者が沢山います。

このように相場よりも安く仕入れができるのは、ジモティーならではの特徴といえるでしょう。

・出品者と気軽に連絡ができる

ジモティーにはチャット機能があり、出品者と気軽に連絡が取れます。

出品者と簡単にチャットができれば、商品の状態チェックや値段交渉もしやすいです。

 ・複数の商品を出品している人を見つける
 ・複数購入すると伝えて価格交渉
 ・よりお得な価格で仕入れ

前述した通り、ジモティーの出品者は多くの利益を求めていない方が多いです。

そのため、価格交渉に応じてくれる出品者も多く、破格で仕入れるチャンスです。

ぜひ積極的に活用していきましょう。

■ジモティーのデメリット

・商品を直接受け取る必要がある

ジモティーでは、基本的に手渡しで商品を受け取らなければなりません。

 ・出品者と商品の受け渡し場所を相談
 ・指定された日時に待ち合わせ場所へ集合
 ・商品を手渡しで受け取り

上記のような流れが基本のため、他のプラットフォームよりも手間がかかります。

出品者によっては配送に対応してくれますが、全体で見るとそこまで多くありません。

また、大きな家電製品を引き取る際などは、車が必要になるケースもあります。

・商品の状態がよくないことがある

ジモティーは、コンディションの悪い商品も多く出品されています。

これは無料で商品を受け渡しできるジモティーの性質上、仕方のないことかもしれません。

ただ、全ての商品の状態が悪いわけではなく、状態が悪くても転売できる商品も少なからずあります。

商品を仕入れる際は、事前に出品者へコンディションの詳細を確認すれば大丈夫です。

ジモティーに慣れてくれば、効率的に「よい商品」を見つけられるようになりますよ。

■ジモティーで儲かる商品を仕入れる方法

ジモティーせどりで利益の出る商品を仕入れる流れは以下の通りです。

 ・キーワードを絞って検索
 ・カテゴリで売れ筋商品を抽出
 ・手渡しまたは配送で受け取り

詳しく見ていきましょう。

・キーワードを絞って検索

ジモティーのトップページに特定のキーワードを入力し、商品を見つけましょう。

おすすめのキーワードは以下です。

 ・「○○ 新品」
 ・「○○ 美品」
 ・「○○ まとめ」
 ・「○○ 処分」
 ・「引っ越し」

「○○」の部分には商品名を入力しましょう。

もちろん「新品」や「美品」など単体のキーワードで検索するのもよいです。

人気のジャンルや商品名と上記のキーワードを組み合わせることで、効率的に儲かる商品を抽出できます。

ジモティーでは「引越し」と言うキーワードも狙い目です。

引っ越しを機に家具や家電製品を新調する人は珍しくありません。

そのため、状態の良い商品を無料で出品する人を見つけやすくなるのです。

人によっては引越しをきっかけにゲームや本などを大量に処分することもあります。

こういった出品者は利益よりも「引っ越すまでに商品を処分したい」と考えますので、破格または無料で仕入れられる可能性が高いです。

ニーズのある商品も見つけられるため、キーワード検索によるリサーチは必ず行いましょう。

・カテゴリで売れ筋商品を抽出

ジモティーのカテゴリを活用して儲かる商品を見つける方法があります。

 ・トップページを表示
 ・特定のカテゴリを検索
 ・商品一覧からリサーチ

とてもシンプルな方法ですが、効率よく儲かる商品を見つけられます。

トップページに表示されているカテゴリは、需要のある人気商品です。

この特性を生かしてリサーチすれば、初心者でも価格差のある商品を発掘できるでしょう。

有料・無料問わず、一覧表示された商品を隈なくリサーチしてみてくださいね!

・手渡しまたは配送で受け取り

商品を見つけたら仕入れを行っていきます。

前述した通り、ジモティーは手渡しによる受け取りが基本です。

ただし、出品者によっては配送してくれる人もいるため、気になる商品を見つけたらチャットで問い合わせてみましょう。

小さくて梱包しやすい商品の場合は配送してくれる出品者も珍しくないため、地域を絞らずに商品を検索するのもありです。

ただし、ジモティーは基本的に送料無料の商品はないため、必ず送料込みで価格差をチェックするようにしてくださいね!

■ジモティーせどりの注意点

・商品のコンディションは事前に確認する

ジモティーで商品を仕入れる際は、コンディション確認をしっかり行ってください。

商品によっては使用感万歳で転売できないものもあります。

「無料だからOK」と商品を譲り受けても売れなければ意味がありませんので注意しましょう。

・受け渡しの時間は厳守する

商品の受け渡し当日は、くれぐれも遅刻しないようにしましょう。

万が一遅れそうな場合は、早めに出品者に連絡してください。

相手の気分を害してもよいことはありませんので、注意が必要です。

・個人情報の開示は慎重に

出品者とやり取りする際は、個人情報の開示を慎重に行いましょう。

 ・○○マンションに住んでいます
 ・そこなら家から徒歩1ふんです
 ・住所は○○なので

上記のように個人情報を明かしてしまい、後でトラブルになってしまった事例もあるようです。

危険を招く恐れもありますので十分に注意しましょう。

・連絡はすぐに返す

レスポンスが遅いと、出品者が不安を抱く原因になってしまいます。

商品を早く処分したくて出品している人の場合、連絡が遅い人に対して少なからずストレスを感じるものです。

気持ちのいい取引にするためにも、レスポンスと返信内容には気をつけましょう。

・評価がない出品者から仕入れない

ジモティーでは、全く評価がない出品者からの仕入れは注意が必要です。

「評価がない=信頼できるかわからない」とも言えます。

過去に取引経験がない出品者の場合、スムーズに受け渡しできないこともあるのです。

「無料の商品のはずが実際に会ったら有料にされた」など悪質な出品者もいるため、なるべくいい評価が多い出品者から仕入れましょう。

■まとめ

ジモティーを利用すれば、資金が全くなくてもせどりを始めることができます。

せどりの仕入れ先としては少しマイナーですが、だからこそ掘り出し物も多いのです。

商品のコンディションや出品者とのやり取りには十分注意し、ぜひ利益の出る商品を探してみてくださいね!

最後までお読みくださりありがとうございました。

この様なeBay輸出や物販全般の情報をnoteやTwitterで発信をしています。

最後まで読み終えた方はハートボタンで読んだのを教えて下さいね。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?