真理を解き明かす態度

宝槻さんの下記本を読みながら教育について考えてる。

https://www.amazon.co.jp/強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話-徳間文庫-宝槻泰伸-ebook/dp/B01N175GWF/

やっぱり疑問を感じて、それをとことん追求する事が大事だなと。

文部科学省の下記教育振興基本計画読んでも、最初の「幅広い知識と教養を身に付け、真理を求める態度を養い、(略)」からして少しずれてる気がして、本を読めば全てが分かる風な書き方だなと。

http://www.mext.go.jp/a_menu/keikaku/detail/1406127.htm

未来を含めて全ての知識が書いてある本なんてあるわけなくて、「真理を解き明かす態度」とかの方が良いなと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?