見出し画像

ジョブ型雇用は悪か

ジョブ型雇用と同一労働同一賃金は、質の低い労働者を守るために言われていて、仕事の質とは、賃金によって決まるとされている見方の記事でした。

これだと、賃金があがらなければ質はあがりません
そして賃金を上げるには、年功賃金として長時間働かないといけないのだとしたら、賃金は時間売りであると言っているようにも聞こえます。

また、勤務時間が長い労働者のほうが、経験を生かして質の高い労働を提供できるというのは、単純にバイアスではないかとも思います。

長時間で完成 = 良いもの
短時間で完成 = 悪いもの
必ずしこうはならない。

仕事の本質をついた内容なのであれば、そこにたずさった時間は評価されないのではないかと思う。

仕事の無差別圏の広さが賃金水準を決めるとは、
会社の命令を受け入れることのできる範囲を広げることが
高い給料につながるのだと解釈しました。

結局、受動的な労働でしか高い給料が支払われないのなら、
それこそ、質を高めようと能動的に働く人はいないのではないかと思う。

質によって報酬が決まった方が、人の欲求は高まり、質のいい仕事をしていこうとするのではないかと思っています。

自己都合を優先せずに、残業を積極的に受け入れる人が給料が高いのは別にいいのだが、自分の人生において、後悔のない生き方というのが、自分を優先しないことなのか?も考えるべきではないかと思いました。

#日経COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?