備忘録07

本日、まちづくりに関するイベントに参加したので
自分なりにまとめてみます。

1 まちづくりのテーマ(軸)を明確にする

例えば、テーマを「スポーツ」に絞ると
まちで行われる活動が整理されてきます。

⑴ 体験する

スポーツを実際にやる機会をつくったり
施設などの環境も整えたりする必要があります。

⑵ 育てる

スポーツ選手を育てたり
子ども達に教えて選手人口を増やすことも大切です。

⑶ 視る

スポーツを多くの人がまちで観戦することで
新しいマーケットを作ることができます。

⑷ 支える

スポーツを支える組織やボランティアを
適切に運営する必要があります。

⑸ 成り立つ

需要をキチンと調べ
⑴~⑷が持続的に成り立つ経済を作ることが重要です。

2 設計も大切だけど運営も大切

キレイだけど誰もいないまちは魅力的ではありません。

やる気のある人をどれだけ集められるかがポイントです。

⑴ まちを使う人(商店経営者等)を探す

⑵ 実際に使ってもらう

⑶ ギャップ(課題)を認識してクリアしていく

⑷ エリアビジョンに落とし込む

ポイントとして「こんな未来を作りたい!」という
共通認識を持っておくことが大切です。

使う側の戦略として
「やる!」を反映した絵やコミュニティ関係図を作るなど
意識付けをしておくと効果的です。

3 駅は大切って言うけどなんで大切なの?

車社会の地方においても
「駅前はまちの顔」って刷り込みがあるのか
みんな言いますよね。

ほとんど電車に乗らないのに
なんで大切なんでしょう。

キチンと言語化してみると
まちが見えてくるかもしれません。

4 最後に

まちの中でもさらに絞ったエリアを対象に
そこの未来像を描き
関係させたい人に伝えた上で
そこにちゃんと設備投資をすると
一緒に汗をかいてくれる仲間が
できるのかもしれないと思いました。