見出し画像

好きなもので自己紹介

ゆぴさんが提供してくれてた11月のテーマ
好きなもので自己紹介をする」を借りて書いていきたいと思います。

今日は祝日で仕事は休みですが、あいにくの雨。
昨日、親知らずを抜いて夜中激痛で起きるなど、最悪の祝日を過ごしています。ここまで痛いと思ってなかった。まだ抜いてない人は覚悟した方がいいっすよ!!

そんなこんなで本題です。改めて自分は何が好きなんだろうか?

まず「自分を磨く」みたいなことになるのかな。
筋トレをしてカッコイイ体になりたいし、実際筋トレしだしてから男友達からカッコよくなったって言われるようにもなった。顔つきも変わるんかな?

スキンケアだって好きで、いまだにスキンケアをしてる周りの友達は少ないけど、肌が綺麗ってだけで自分に少し自信でるから最高の趣味だと思う。

おまけに自分好みのファッションを身に纏うことで、自分の気分を高めることが出来る。

僕は自分が好きな自分の見た目になることが好きなんだと思う。僕は基本的にじぶんが大好きで、学生時代から自分のことカッコいいと言っています。ちなみに僕のことをカッコいいと言うのは、僕自身かばあちゃんの友達だけです。これが現実。

「自分を磨く」でいうと中身を磨くという意識もしていて、このnoteだって自分の思考力を高めたり、日常から学びを得たいと思ったからしてるわけで。

本を読むこととか、日記を書くことを通して、じぶんと向き合う時間が増えた。いままでの自分では考えられないことだけど、なんか心地よくて強制されなくてもしたくなる。しないと罪悪感があるような感覚にまでなりました。

ここまでスゴく意識高くて、良いところしか紹介してませんが普通に、友達と飲みにいくことも好きだし、週末にする競馬は最近の1番の趣味だし。

僕は大人数が苦手なうえに、深い話をしたいタイプだから、飲みの場は2人が多いです。大人数でのんでも疲れるだけじゃないですか?サシ飲み大好き。

競馬は週に3000円ぐらいに抑えて楽しんでます。周りにも競馬が好きなろくでもない友達がいるので、みんなで予想してレース見るのが日曜日の恒例です。最近は嫁ちゃんも「この馬ええんちゃう?」ゆーてます。競馬好きな人と繋がったりもしてみたいな。

どうもざっくり書いたんですけど、趣味が多いわけでも何かに対して熱狂的な熱量を持ってるわけではないんですけど、それなりに充実した日々を送っています。

普通に生活できてることが幸せならこれ以上のことはないよね。
あなたも自分の好きをあらためて考えてみてはいかかでしょうか?
というありきたりな文章で。おわり。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?