見出し画像

海外に移住したい夫

「日本入国時のPCR検査免除になりそうだって」
そう言って嬉しそうに話してくれたのは結婚して4年目の夫。
これは海外に移住したい夫との話。

彼と出会ってお付き合いを始めてから少し経った頃、
「将来は海外に住みたい」
と車の中で話をされた。

大学時代にたくさんの国へリュックひとつで行き、時には裸族と共に生活していた彼。
その一方、今までスポーツしかしてこなかったわたし。
海外に行ったのなんて兄の結婚式くらい。
(後に、その時働かせてもらっていた職場でカンボジアに行くことになるが)
そんなわたしにとって彼の一言は衝撃的だった。
「この人は何言っているのだろう、日本以外で生活なんてできるわけない。」
と、とてもネガティブにその言葉を受け取った。

その頃のわたしはとても不安症で何をするにも不安が先行してしまう。
自分が経験してきたことでしか物事を測れない。
海外なんてテレビやネットで見たこと聞いたことでしか知らない。
言葉も話せない、仕事は?生きていけるの?
絶対無理、できるわけない、わたしなんか、、、
ネガティブもネガティブ。鬱陶しいくらいに。

そして彼と時間を過ごしていく中でたくさんの話をしてきた。
いつも言われていたのは、

「なんでやってもないのに無理だと決めつけるのか」

ある日ふと納得。
確かに。
自分の目で見たわけでもないしもちろん生活したこともない。
もしかしたらすごく楽しいかもしれないし、合っているかもしれない。
人生100年と言われている時代にいろんなことを経験してみてもいいんじゃないか。
あれ、なんだか楽しみかも。と頭をよぎった。

もちろん急にそんなことを思ったわけではなく。
二人で時間を共有していく内に少しづつ考え方も変わっていったのだと思う。
ネガティブから少しポジティブになれた瞬間。

そんな彼と結婚して丸3年が経った。
今は海外移住したい夫と将来の話を楽しくできている。
できるかできないかはわからない。
もしかしたら失敗するかもしれない。
急に猛烈な不安が押し寄せてくることはもちろんあるけど、今は今を楽しめば良いのだ。
と言い聞かせる。

わたしにはわたしの夢があるし、それを叶えるために彼の夢に乗っかってみても良いんじゃないか。
そんな人生も楽しいのかもしれない。

夫婦とはある種洗脳ありきの宗教だ。
無理だったらその時また考えれば良い。
しかし、超がつくほどのネガティブから少しポジティブになれたのは確実に夫のおかげである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?