見出し画像

CTR向上に役立つGoogle検索FAQ構造化データの回答事例3社(随時追記)

Google検索結果でよくある質問パーツがリッチコンテンツ化されるFAQ構造化データの導入事例についてまとめたnoteを公開しています。備忘録として追記していくうち、導入事例が70社以上になりました。
BtoB・BtoCなどジャンルを問わず、FAQ構造化データの導入サイト数が増えてきたように感じます。

FAQ構造化データでさらにCTR向上を目指すには

FAQ構造化データはページの重要な情報をリッチコンテンツ化でき、ユーザーからの問い合わせをあらかじめ解決できたり誤解を防ぐこともできる機能です。通常よりも検索結果に表示される情報が充実するいっぽう、回答欄が平易なテキストのみの場合ユーザーが検索結果で課題が解決してしまいページに訪れなくなるゼロクリックの懸念もあります。

そこでこの記事では、FAQ構造化データの導入事例のなかでも、回答欄にアンカーリンクがある・見出しを付けている・リストを設置している等、通常のFAQ回答欄よりもCTRが高い可能性のある事例についてまとめています。

こちらも随時追記していきますので、検索集客まわりを担当されている方の参考になれば幸いです。

Instabase(アンカーリンクを設置)

レンタルスペースをジャンル別に掲載しているInstabaseでは、エリア別ページのFAQ構造化データにおすすめレンタルスペースへのアンカーリンクを設置しています。

画像1

価格.com(アンカーリンクを設置)

価格.comでは、保険情報などのFAQ構造化データで対象の保険商品やランキング、見積もりなどのアンカーリンクを設置しています。

画像2

画像3

ZUU Online(続きを読むを設置)

経済金融メディアのZUU Onlineでは、記事のFAQ構造化データを要約のみの回答にして続きをこちらのアンカーリンクを設置しています。

画像4

「続きを読む」リンクは、ゼロクリック対策とザイガニック効果を兼ねていて有益そうですね。

こちらの記事は新規事例を随時追加していきます。

構造化データ関連のnote


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?