見出し画像

仕事と休息はバランスが大事

お盆期間。一般的には長期休みの日に働いている皆さん、お疲れ様です!!
アパレル勤務の私も、もちろん仕事。
なんなら繁忙期です。大忙しで、休みもろくに取れていません。
こういう仕事が忙しいときって、家に帰ったら、だらーんとしますよね。
ご飯も作りたくないし、帰りに惣菜とか大量に買ったりしちゃって、見事に太るという。
これは私の今の現状ですね、食欲なくなる人もいますよね。
という感じで、仕事と休息ってバランスが大事だと思うんです。
仕事が忙しいなら、休息時間は長くなるし、仕事が落ち着いたら、休息時間は短くなるし。
そうやって、こまめにバランスをとりながら日々を過ごしています。

「自分の機嫌は自分でとる」
なんて言葉がありますが、そもそもなぜ機嫌が悪くなったのかと言われれば、他者(もしくは物体)に合わせる行為が原因です。
自動扉が反応しない、物に気づかずぶつかる、にはじまり、同僚の発言がネガティブ、向上心をもたないで仕事をする仲間、などなど。
このように愚痴を並べると、「だから私が我慢した」「だから私が○○した」という、自分が他者に合わせたという意見をつなげることができます。
他者に合わせて機嫌を悪くしたのなら、今度は自分に合わせて機嫌を良くして、バランスをとればいい。
というのが「自分の機嫌は自分でとる」という言葉の本質です。


「自己肯定感」
なんて永遠に議論の最中にあるような都合のいい言葉がありますが、これって一体全体なんなんでしょう。
自己否定感は果たして悪いものなんでしょうか。
私はそうは思いません。
自己に関わらず、肯定する力も否定する力もどちらも大事なはずです。
反論がなく肯定しかない議論は本当に意味があるのでしょうか?
ある情報のいい側面しか書かれていない記事は本当に信用できるのでしょうか?
私はそんな議論は意味もないし、そんな記事は信用ができないと思います。
否定がないと、安心感も信頼感もないんです。
これはそのまま言い換えられて、自己否定感のない人間には安心感も信頼感もないんです。
何事もバランスです。
自己否定感も自己肯定感もどちらも大切なんです。
その割合は人によって違いますが、そのバランスを調整していくんです。


SNSを見ていると、なにかと偏った意見をよく見かけます。
自己肯定感を高めなさい、ポジティブ思考で生きよう、自炊をして節約しよう。
どの意見も正しくて、間違ってはいないけれど、でもそれだけでは不具合が起きてしまう。
人間はバランスでできています。
だから、もしこんな偏った言葉で傷ついている人がいたら、よしバランスをとろうって切り替えてみてください。
切り替えられないなら、誰かに助けを求めてください。

つまり何が言いたいかというと、仕事が忙しくて自炊できない私を私は許しているので、太っている自分も丸ごと愛したいと思います。
仕事が落ち着いたらダイエットするぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?