見出し画像

人に教える、ということ。

みなさんは、人に何かを教えるということを得意と言えますか?
たとえば、算数の答えがわからないからやり方を教えてほしい、パソコンのプログラミングを知りたいので押してえほしい、などなど。

断言できますが、私は『超絶』苦手です。
自分が体で覚えるタイプというか、実践して身につけていくタイプで、とりあえずやってみるわ!みたいな人なので、仮に逆の立場になったときはどうしたらいいかわからなくなるのです。

現在の私といえば、人に仕事を引き継がなければならなくて、あと約1ヶ月足らずでそれを終える必要があるんだけども、私の抱えてる仕事が多すぎるし、説明がいる内容は理解してもらうために1から説明しなきゃ!みたいな義務感も発生してしまいました、なかなか前に進まないのが現状。

だって、理屈が理解できないと仕事内容って理解できなくない?て思うのは私だけ?

とりあえず、今これはこうこう、こうだから、こうして!て言われてやっても、これはなんの意味があり、端的なものなのか前後する仕事があるのか、とかわからなくない?て思うのですよ。

で、何が言いたいかってことなんだけど、順序立てて1から説明しつつ、その仕事を進めながら覚えてほしいって思うわけ。
でも他の仕事をしながらとかの引き継ぎなのでなかなかそうはいかなくて、イライラむかむかモヤモヤするんです。

ほんとに人に教えるのが苦手、だから今現在の引き継がマジ苦痛。あ~、くっそだりぃって口に出しそうなくらい苦痛。
ていう愚痴です。

人にものを上手に教えられる人が羨ましい。その能力をちょびっとでいいからめぐんでほしい。なんなら私の乳揉んでいいからわけてくれ、乳いらんとかやめれ。

やさぐれてきましたのでここらへんで。

こんなくだらないこと読んでくれる人がいたら、神だと思います、好きになっちゃう。いやもう好き、好きです。

𝓛𝓸𝓿𝓮 𝓕𝓸𝓻𝓮𝓿𝓮𝓻…

何の変哲もない私のことを少しでも見てくれて、とても嬉しいです。皆さんの目に留まることを生きがいにしたいです!