見出し画像

おいしい×簡単×美活!ずぼら管理栄養士が考える水キムチレシピと再活用レシピ

こんにちは。パーソナル管理栄養士の三城円です。

先日のこと。SNSに「水キムチ作りました~!」と載せたところ、すごく反響がありました。

ちなみに、一般的な水キムチで使う
・米のとぎ汁
・リンゴ
は使いません。

わざわざ水キムチづくりのために、米のとぎ汁を用意するのが面倒なこと、リンゴはリンゴで食べたい、という個人的な理由からです(笑)

今回は
・水キムチレシピ 2パターン
「ずぼらバージョン」
「ちゃんとするバージョン」

・水キムチの漬け汁を再活用レシピ
体内活性みそ汁・スープとお雑煮レシピ

をご紹介します。

水キムチづくりのポイントは「塩麹」をつかうこと

塩麹を使うと、発酵食品に。
麹パワーで腸内環境を整えましょう。

ここから先は

917字 / 3画像

¥ 100

日本パーソナル管理栄養士協会代表理事/San-CuBic代表 三城円です。当協会のパーソナル管理栄養士チームとともに、おいしく食べながら「内臓力アップ」と「健幸美ライフ」の情報、管理栄養士としての想いを発信してまいります。よろしくお願い申し上げます。