見出し画像

食べ過ぎをリセット「ファイバーコーヒー」を4月23日に発売します。中性脂肪・血糖値が高めの方へ。

2024年4月23日。以前より開発を進めてきた、トルラ酵母由来食物繊維を配合したコーヒー「ファイバーコーヒー」を発売いたします。

これについては、個人的に大変興味がありましたので、私の家族を使って実験をしてみました。
ちょうど良いタイミングで、健康診断時に中性脂肪値で引っかかった者がおりましたので、早速飲ませて様子を観察。

1ヶ月夕食後に、ファイバーコーヒを「ティースプーン山盛り1杯(約2.4g)を毎日飲んで1ヶ月前後で血液検査を実施。

結果としては、
中性脂肪180mg/dL→78mg/dL
何と、規定値から外れていた中性脂肪値が、低下しておりました。
おぉ、これはなかなか!
血糖値としては、3ヶ月程度継続が必要であると思います。

昨今、サプリメントも何だか信用できないというか、「毎日飲むのが怖い」と感じます。
それも、サプリメントも販売競争であり、売り手としては、「濃度が高い事=効果が高い」ということを謳い、他社よりも優れたように見せたいということなのですが、小林製薬の紅麹事件でもありますように、小さな粒に成分を凝縮したサプリメントというのは、若干の不安があります。
特に、昨今の筋トレブームでホエイプロテインなどは、タンパク質の取り過ぎになるらしく、腎機能を悪化させる恐れがあるそうです。
なので、基本的には、食事から栄養を摂るのが一番であるという当たり前のことになってくるのですね。

弊社、松下自然食品のファイバーコーヒーは、健康食品でもなく、サプリメントでもなく、「食品」であります。
トルラ酵母由来の食物繊維が食後の糖や中性脂肪の吸収を妨げるので、自然な働きで、中性脂肪・血糖値・体重コントロールができます。

毎日続けられる30日分1480円。
ティータイムや、脂っこい食後に、そして、1日の一番重たい食事の後に1杯!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?