【川崎市中原区】Kosugi Lab. Week

画像1 2022.03.04(金)川崎市中原区武蔵小杉で行われていた「kosugi Lab. Week」にぶらっと立ち寄った時の写真を
画像2 武蔵小杉というと「タワーマンション」というイメージがあるとは思いますがいろいろと見て回るとそうでもない気もしてるんですよね
画像3 こちらは本の交換イベント
画像4 よーく見ると「マスキングテープ」カラーを変えるだけでこんなにカラフル
画像5 足元には「誘導の足跡」こうちょっとした工夫がいいよね!
画像6 いっしょにこのイベントを見に行った人とここ行きたいねーという写真でメモ:鉄板串焼きキャンプ(https://e999809.gorp.jp/
画像7 中原区役所近くにあるデュエットホン(https://www.excite.co.jp/news/article/Jtownnet_299794/
画像8 受話器が二つ
画像9 今年開かれる予定のタイムカプセル(https://twitter.com/kawasaki_pr/status/1489079921162940424)地面の埋めるとわからなくなるから地上のオブジェにしたってホント?!
画像10 銅像が気になったもので・・・
画像11 こちらもマスキングテープで飾りつけ
画像12 なかなかこういうのは思いつかないもんだねぇー
画像13 子どもたちがよじ登れるようにコンテナ山
画像14 イスも設置
画像15 そうそうコーヒー屋さんも来ていたので一杯いただくことに
画像16
画像17 焙煎豆珈琲屋 Restoration Roasters(https://www.rr.coffee/
画像18 映像が映し出されるスクリーンが空気を入れて完成!
画像19 こんな感じで武蔵小杉のまち全体が歩いて楽しい街になった日がありましたとさ!Web記事にすればいいんだろうけど、ただただまちを歩いて人に会うのも好きなので今回は写真noteで公開としました!実はこういうところにWeb記事ネタのいろんなヒントがあったりもするので、体験を通していい頭の体操にもなります!それではみなさんよい一日を(* ̄▽ ̄)ノ~~♪

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,736件

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!