見出し画像

【川崎市高津区溝の口】京鴨のチャーシューが柔らかくてかめばかむほど笑顔になるラーメン

2022.02.03(木)仕事終わりにラーメン屋ってのもいいなぁー

過去に書いたWeb記事をリライトして紹介します!


緊急事態宣言が解除され、夜の飲食も比較的行きやすくなりました。

まだ、「集合して食べる」ということには抵抗のある
そこのあなた!(〃 ̄ω ̄)σ

一人で食べてぜいたくを味わう孤食こしょくも、世のテレビの影響などではやっています。

そんな私が行く夜のちょっとしたぜいたくをご紹介します。

鴨だしらぁ麺轟(とどろき)

東急溝の口駅から徒歩3分程度。

1回目は、知人においしいラーメン屋さんがあるという口コミで連れてきてもらいました。

ビルの地下にお店はあります。

食券を購入し、席に着きそれぞれの席に「鴨だしらぁ麺轟のこだわり」があったので一読。

久々に外でラーメンを食べるなぁ・・・と思いつつ、待っていると「鴨チャーシュー塩らぁ麺(税込1100円)」が到着!

チャーシューの中に「とりだんご」もあるだけでテンションアップ!

まずは、今日鴨チャーシューを一口。

「おぉー柔らかい!!しっかりかんでもよし!」
(もうすでに美味しさでニヤニヤしています)

そして、スープを飲むとあっさりでいくらでも飲める鴨がらだしのスープ。

さらに細麺でもしっかり食べ応えありで「量が多めかもー」と知人に心配されましたが、そんなこともなく完食しました。

この1種類だけ食べて「おいしかった」で終わりませんでした!

再訪

夕食にいいタイミングがあったので、リピート訪問しました。

ラーメンWalker神奈川にも掲載されたお店

店内に入り、今度は何を食べようかな?

食券機ーメニューも豊富

「当店人気No.1鴨だし特製醤油(しょうゆ)らぁ麺(税込1200円)」の食券を買って着席。

ラーメン到着!!味玉を割ってみようー

「おぉーこの味玉卵黄のどろっと感がたまらない!」
(卵はマキシマムこいたまご

醤油ラーメンでもあっさり食べられて、おいしい鴨肉とチャーシューの後ろにネギが隠れてますがいいアクセントに!

振り柚子

お店の方に「振り柚子いかがですか?」と聞かれ、お願いしました。

柚子の香りが入るだけで、鴨だしラーメンは別の味に変わります!

ぜひ、お店に行かれた方はお願いしてみてください。

店内も見渡すと女性の来客も多く、なかなか食べられない京鴨のラーメンであることは間違いなさそう(o゚ω゚))コクコク

みなさんもぜひ来店してみて、ご賞味ください!

鴨だしらぁ麺轟(とどろき)
住所:神奈川県川崎市高津区久本1-2-2 スキップビル B1F
アクセス:東急溝の口駅/JR武蔵溝ノ口駅から徒歩3分
営業時間:11:30〜15:00/18:00〜22:00※スープがなくなり次第終了
SNS:Instagram(@ramen_todoroki_)

2021/11/01(月)Yahoo!クリエイターズ掲載記事

編集後記

リライトするだけで、また食べに行きたくなるラーメンなんです。(●´ω`●)

今度、絶対行こう!

1回目は、知人に連れてきてもらって、2回目で取材交渉(写真撮影許可)私はどんなに混んでいても、人が写りこまないように写真を撮ることが多いのです。

文章で「人が多い」と書かない限りは、写真で混んでるか空いてるかは、ほとんどわからないかも。お店の人もあまり出てこないので、撮影許可とってないと思われがち。

私が人の映り込みを極力排除する撮影をしているのでそうなんですが、よく私の記事を見て「空いている」と思い込む人もいますが、「人がいないときに撮る」or「何度か行って撮影している」とか少し工夫はしています。

この辺の工夫は、またnoteのネタに切り出して書いてみたいところでもあります。


ということで、「写真で食べたくなった」と思ってもらえれば!(o´・ω-)b ネッ♪

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,609件

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!