見出し画像

ときが来たのではないかと。

遂に来たよと。

三日坊主どころか三か月坊主でもね、帰ってきました。おかえり。




新生活の4月から何か新しい事をしたいと意気込み始めたこのnote。バッチリと新しい環境に放り込まれた私には至難の業でした。note書くだけじゃなくて、動画や配信追うのも、まだ時間が足りない足りない。慣れてないのに急に無理するもんじゃねえなと。

さて、無事に(?)2021年上半期も終わった所ですし、再スタートさせていただきます。

下半期の目標は必然的に『続ける』『自由時間』『時間配分』といった項目が上がってきますが、自分らしく楽しいと思える範囲で頑張りたいところです。


これからのnoteは、3ヶ月前に書いた初回で曜日設定したように、それをベースで続けていきたいと考えています。良ければ3ヶ月前の元気に意気込んでいる姿も嘲笑してきてください。






では、7月1日木曜日!noteの日!はじまりはじまり〜。

木曜noteの日はミナツド交換日記の(私の)感想文の提供日
※このnoteは"私が今後振り返った時に自分の感想等思い出せる"といった、あくまで自己満の日記である事を改めて承知の上でお読みくださいませ。承知願います。


木曜と言っているように毎週書きますので、1週間で更新された分をお話ししていきます。今回も初回ですが、1週間以内に投稿された95日目、96日目の2日分振り返ってまいります。





ひとつめ。

ケイタさんの日記ですね。


89日目(5/31)ぶりの投稿で、6月半ばまでネットが繋がらないと仰っていたので、ようやく繋がり無事2人目の通信環境悪野郎にでもなってやれやれとしているところでしょうか。今は精神的にも肉体的にも少し落ち着いた頃でしょうかね?

出演率高めのけたさんがいない動画は何だか寂しく感じたのは私だけではないでしょう。そうよね?

健康には気を付けていただき、撮影やキャス頑張っていただきたいところですね。ね?キャス兄。


今回はロックさんから回って来たテーマですが、ぱいせんの日記読んでも何処から情景を持って来たのかわからない辺り、けたさんが言うロックさんにしかできないプレイの1つなんでしょうね。

ぱいせんの事を話しながら自分も同じ事してるんじゃないかと、気づいて"中身がないかもしれません。"と書いていますが、同じことしてるようでやはり個性出ますよねえ。

今回の双方の日記より、私のイメージだと、

ロックさんはプレイヤーさんがよく言うようにやはり裏で操ってるかのように何事も無くやってのける感じがしますね。流石に日記ともなれば自分でも"何にも答えていないと一緒でしたね。"や"なんの主張もしてないのと一緒でしたね。"、"何も言ってないと一緒でしたね。"と振り返り、私達に俺は何もやっていないと無罪を主張するかのように訴えかけています。

でも、騙されちゃいけない気がします。

"何にも答えていないと一緒でしたね。"
"なんの主張もしてないのと一緒でしたね。"
"何も言ってないと一緒でしたね。"

何このコンボ。怖くないですか?何か洗脳か何か始まっている気がする。そう思ってしまいます。

でも、気づくことまでが範疇なのかそれは本人しか知らない謎でもありますね。"水みたいになんの色もない日記"を書いていますが、水って色はないけれど、他の物の色を通すすごいものだと私は思います。水は侮ってはいけない。つまりロックさんを侮ってはいけない、そう言うことですよね。


話戻りまして、一方でケイタさん。

「一方で」とは言いましたが、やり口は同じで最終ゴールが違うといった形でしょうか。けたさんもどちらかと言えば、相手に察されずにやってのけて、後からしれっと白状するタイプに思います。犯罪を自慢げに話す、所謂『サイコパス』って奴にありそうですよね。

サイコな時点で少し怖さが滲み出ているのですが、"ロックさんにしかできないプレイ"と言いながら"ぼくも心がけていきたいです。"と自分も同じ様な事をする、"収録前の会話しながらの文章なので"と何かを狙ったような言い訳をする辺り、私的に怖いです。何か始まってますぅ。ううう。何が"よろしくお願いいたします。"だ!!

で、何を言いたいかって、

ロックさんは何かを密かに行い、例えそれが悟られても良いように自分から伏線を張っておき、一周回って正当化に戻ってくるように仕向けてある気がします。そして、水が無色で透き通っているように、底が見えません。(けたさんが底見えるとかそうじゃない)

ケイタさんは少しあざとさ持ってますよね。何かにノる。今回ならロックさん。それも初めはノったことを悟られないように隠す。しかし、後に自ら白状するサイコに思います。前述したように、底が見えてる訳ではありませんが、けたさんの方が思惑が見え隠れしやすい傾向にある気がします。


結局一緒な気もしますね。この比較には中身がなかったかもしれません。


まあ。昨日あったミナツドランキングにあるように、やはりこの2人は敵に回したらいけませんね。(ランキングについて、また後日語りましょう)


今日記を書いている情景を教えてください。

本人からしたら代わり映えのない日常なのでしょう。確かに一般的な日常なのでしょう。でもなんか、素敵に思えてしまうのは何故でしょうか。日をまたがせた事によって対比させてそれっぽくしたんですか?

ちなみにこれ書いてる私も一度日またいでしまいました。こんばんは。もう一回またぎそうでこわいですー。


けたを。きた、けたを。やったな!やったよな?


やっぱりそういう人なんですわ。

はやく、もっと奏でてほしいものです。






ふたつめ。

KCさんの日記ですね。

KCさんは割と最近の92日目(6/12)ぶりの投稿。前回は折り紙というとんでもない爆弾を仕込んできたけしさん。今回は果たして...


やったなあ?やったよなあ?


そう来ましたか。私は完敗ですよ。

まさかの赤ペン先生で来るとは。私がけしさんを採点したら100/10をあげてしまいそうです。


"今回の赤ペン先生は"からの引用。あれ、つどコミュ限定の写真日記に上がっていた文ですよね。あれで脚光を浴びるなんて、あの方が詩人K氏だったなんて、2021/01/21の私は予想もしなかった事でしょう。(写真日記ですので、本文には写真が添付されています。興味のある方はぜひつどコミュというミナミノツドイのYouTubeメンバーシップへどうぞ。)


この半年間を振り返ってください

三日坊主の私なのでかなりの共感を得ましたね。交換日記って続けやすいですよね。良いなあ。大人になっても交換日記できる関係性ええなあ。

私がこのnoteをつけるのも、"日記を見返してその時の気持ちに浸ってみたい"という理由なので、私もいつか浸りたいものです。


2/4に観たいと言っていた映画が遂に7/2に公開されると思うと、なんか良き。こんな状況下ですけど、映画館で観る映画って別格で、映画館で観たい映画ってありますよね。気を付けていってらっしゃいと。2/4当時、後半の素敵なポエミィに衝撃が走ったのは私だけではない!そうですよね?!これは詩人K氏のではないのかな?誰のポエミィなのか気になるところではあります。教えてほしいなあスリスリ。

Dくんも良いキャラしてますよね。ミナツドにもいても遜色することなくむしろ輝いてそうですね。なんでミナツドさんの高校にはこんなすげえ人ばかりいるのでしょうか。これは永遠の疑問。2/25当時、ガン無視を私も疑い、笑いました。ストレス触れてはいるけれども〜笑。ガンまでは行かなくともねえ。質問ガン無視された方も一時期唐揚げ唐揚げ言ってませんでした?気のせい?いつかDくんとのサウナの話も聞かせてほしいなあスリスリ。

3/28の日記読み返して鳥肌立ちました。え?2021/05/03にTwitterに上がった動画よ。しれっと話していたのに、まさかプラモデルの動画があがるとは思いもしませんでした。そして、けたさん絡み。今回もけたさんから画像が送られた頃にけしさんの熱が...となるのでしょうか!見所ですねえ。どうなったかまた話してほしいなあスリスリ。

3/28もそうですけど、5/9も。プレイヤー同士で何か好きなところというか関係を語るのずるいと思うんです。いつもあんだけふざけてたりするのに急に大人になって真面目に相手の良いところあげるんです。ずるいですよね。反則だと私はいつも思ってます。なので6/28のけしさんも一言であれど反則です。でもそうやってストレートに伝えられる関係性素敵で羨ましいですよね。これからもたくさんしてほしいなあスリスリ。

出ました6/12の日記。前半も後半も違う意味でのやってんなあ問題ですね。ESWさんも名前だけにとても気になる。いつか一緒にゲームをして、ミナツドに引きずり込まれる日は来るのか?永遠の秘密兵器であるから出さないのか!?果たして。後半あれ1時間もかかるの?!あの日記みて私もチャレンジしたんですけど、どう頑張ってもユニコーンができないんです。四角に折り目つけて開くんですけど、毎回ユニコーンが出来なくて(泣)誰か折り方教えてください。また"ゆめかわいい〜♡"な折り紙投稿してほしいなあスリスリ。


ざっとこんな感想です。

今回のKCさんの日記の題名である振りカエル🐸。まだ取り上げることができていない95日目以前の投稿は、いつか別で振り🐸と考えていますので、今回けしさんが振り返っていた投稿も詳しくはその時に触れましょうか。その時はよろしくお願いします。



とまあ、今回はこの辺で。

7月だ!再スタートだ!1日から投稿だ!と意気込みながらも見事に日付を越すような私の自己満の日記ですが、もし何か間違ってでも読んでくださった方がいたのなら嬉しいです。恥ずかしいけどね。


では、明日も頑張りましょう!

明日は金曜日フリーテーマ。何にしよう。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?