みっちー

32歳、男。大学卒業後、社会人になったものの会社が長続きしない。その間、習い事をするも…

みっちー

32歳、男。大学卒業後、社会人になったものの会社が長続きしない。その間、習い事をするも挫折。職場のトラブルで統合失調症にもなったことがあり、借金もしたこともある。そんな何も形にできていない自分がどうやって等身大の面白い現実を作っていけるかの記録を発信していきたいと思う。

最近の記事

ストレス耐性育成(46日目),ダイエット(19日目)

【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(46日目) ①でた!ネット商材買ったのか。稼ぐ方法なら全部ネットに載ってるよ! ②確かにそうでした! 【何もしないことへの耐性を育成する】(16日目) 夜に5分間呼吸だけに注意を向け瞑想する時間を作った。 【ダイエット経過19日目】 (アウトプット) ・夜ご飯→しゃぶしゃぶサラダ・野菜ジュース ・腹筋30回

    • ストレス耐性育成(45日目),ダイエット(18日目)

      【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(45日目) ①今までの悪口を聞いてみる ②しょうがないよね~と言ってみた 【何もしないことへの耐性を育成する】(15日目) 夜に5分間呼吸だけに注意を向け瞑想する時間を作った。 【ダイエット経過18日目】 (アウトプット) ・夜ご飯→カップラーメン・野菜ジュース ・腹筋30回

      • ストレス耐性育成(44日目),ダイエット(17日目)

        【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(44日目) ①次ミスったらビンタね。こんなことやっても意味ないや! ②おっしゃる通りです。改善します。ミスったらビンタ覚悟します。 【何もしないことへの耐性を育成する】(14日目) 夜に5分間呼吸だけに注意を向け瞑想する時間を作った。 。 【ダイエット経過17日目】 (アウトプット) ・夜ご飯→おにぎり・コロッケ・納豆 ・腹筋30回 その他 ・瞑想も腹筋も慣れてきて、簡単になってきた! ・唯一会社の課題を解決できたスキルが

        • ストレス耐性育成(43日目),ダイエット(16日目)

          【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(43日目) ①今まで録音した自分への悪口や批判を聞きなおしてみる ②やたらテンションが下がる。意味があるかわからないが、7月まで続けてみる。聞いてみる。 【何もしないことへの耐性を育成する】(13日目) 夜に5分間呼吸だけに注意を向け瞑想する時間を作った。 →響け!ユーフォニアムのアニメの事ばっかり考えていた。 【ダイエット経過16日目】 (アウトプット) ・夜ご飯→鶏むね肉のサラダ・納豆・杏仁豆腐 ・腹筋30回 ●やりた

        ストレス耐性育成(46日目),ダイエット(19日目)

          ストレス耐性育成(42日目),ダイエット(15日目)

          【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(42日目) ①聞いてない振りしやがって絶対きこえてるやろ。これでパワハラとか言いやがって、結局弱者が勝つ ②上記のように高圧的な発言をする上司に対して、心臓がひりひりする感じがする。行動が止まってしまって、なんか悔しい。 →上記のようなことがないような環境でないところに行けるようにする。自分に仕事の力をつける。 【何もしないことへの耐性を育成する】(12日目) 夜に5分間呼吸だけに注意を向け瞑想する時間を作った。 →結構5分間

          ストレス耐性育成(42日目),ダイエット(15日目)

          ストレス耐性育成(41日目),ダイエット(14日目)

          【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(41日目) ①聞いてない振りしやがって絶対きこえてるやろ。これでパワハラとか言いやがって、結局弱者が勝つ ②上記について、言われても「やっつけようとしな~い、やっつけようとしな~い」と言ってみた。 【何もしないことへの耐性を育成する】(11日目) 夜に5分間呼吸だけに注意を向け瞑想する時間を作った。 →雑念がわいても呼吸に集中を意識した。 【ダイエット経過14日目】 (アウトプット) ・夜ご飯→つくねサラダ・野菜ジュース、羊

          ストレス耐性育成(41日目),ダイエット(14日目)

          ストレス耐性育成(40日目),ダイエット(13日目)

          【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(40日目) ①聞いてない振りしやがって絶対きこえてるやろ。これでパワハラとか言いやがって、結局弱者が勝つ ②上記について、言われても「やっつけようとしな~い、やっつけようとしな~い」と言ってみた。 【何もしないことへの耐性を育成する】(10日目) 夜に5分間呼吸だけに注意を向け瞑想する時間を作った。 →会社の暇な時間にプログラミングとかprogateしてやろうかなという雑念が浮かんだ。 最近は副業関係の雑念が多い。雑念というよ

          ストレス耐性育成(40日目),ダイエット(13日目)

          ストレス耐性育成(39日目),ダイエット(12日目)

          【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(39日目) ①聞いてない振りしやがって絶対きこえてるやろ。これでパワハラとか言いやがって、結局弱者が勝つ ②自分にストレス耐性がないことが悔しいなと思った。なんかみんなこんなこと言われても相手の事嫌いになったりしないし  対応できているのがすごい。自分の場合、生理的に「もうこの人無理」と自動的に体が反応してしまう。そうならないように努力しても  拒否感を覚えてしまう。 【何もしないことへの耐性を育成する】(9日目) 夜に5分間

          ストレス耐性育成(39日目),ダイエット(12日目)

          ストレス耐性育成(38日目),ダイエット(11日目)

          【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(38日目) ①聞いてない振りしやがって絶対きこえてるやろ。これでパワハラとか言いやがって、結局弱者が勝つ ②正しいか正しくないかは別にして、こういうことを言われて会社で刺激を浴びるのもありだね! 【何もしないことへの耐性を育成する】(8日目) 夜に10分間呼吸だけに注意を向け瞑想する時間を作った。 →昨日よりも気持ちよく瞑想ができ時間も短く感じた  荒っぽい上司の言いぐさが思い出され、怒りを覚えたが、  世に出て刺激を浴びてく

          ストレス耐性育成(38日目),ダイエット(11日目)

          ストレス耐性育成(37日目),ダイエット(10日目)

          【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(37日目) ①今までの悪口リストの録音を聞く ②何か受け入れてもいい指摘事項もあるが、余計な事を言ってくる(自分の人生を生きるのに)必要でないことを言ってくる  人もいるな~と今日は少し理性的にとらえることができた。 【何もしないことへの耐性を育成する】(7日目) 夜に10分間呼吸だけに注意を向け瞑想する時間を作った。 →瞑想の10分間は長いですよ!早く終われ~と雑念が出てきます。 【ダイエット経過10日目】 (アウトプット

          ストレス耐性育成(37日目),ダイエット(10日目)

          ストレス耐性育成(36日目),ダイエット(9日目)

          【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(36日目) ①今までの悪口リストの録音を聞く ②テンションが下がる。何を言ったかというより、物の言いぐさに対して気分が持っていかれる   【何もしないことへの耐性を育成する】(6日目) 夜に10分間呼吸だけに注意を向け瞑想する時間を作った。 →いろんな雑念にとらわれてしまった。 【ダイエット経過9日目】 (アウトプット) ・夜ご飯→おにぎり1つ、納豆 ・腹筋50回 そのほか ・「響け!ユーフォニアム」というアニメが面白い!

          ストレス耐性育成(36日目),ダイエット(9日目)

          ストレス耐性育成(35日目),ダイエット(8日目)

          【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(35日目) ①今までの悪口リストの録音を聞く ②1個1個「ラッキーじゃん」と言ってみる。心の中では「何がラッキーなの?」という声が出てくる。  受け入れるべきこと。改善できること。ばねにできること。 【何もしないことへの耐性を育成する】(5日目) 夜に5分間呼吸だけに注意を向け瞑想する時間を作った。 →副業やりたいな~ということが出てきたので呼吸に意識するのに苦労した。 【ダイエット経過8日目】 (アウトプット) ・夜ご飯→

          ストレス耐性育成(35日目),ダイエット(8日目)

          ~人生が虚しくなると習い事をすれば良いという悪しき傾向~

          自分は社会人になってWEBデザイナーや心理系の習い事を高額料金払って習ったことがあったが 身にならなかった。スクールでは、知識は教えてくれるが、実践するための心理的ハードルを乗り越えるすべは教えてくれないから そこを乗り越えられない。まあ~自分に合ってなかったということだったと思う。 フリーランスになりたいと思って、プログラミングや自己啓発、動画編集など習うことは悪いことではないが 結局、心理的・経済的に余裕がないときに、こうゆうものに高額料金を払って始めてしまうのが、人生の

          ~人生が虚しくなると習い事をすれば良いという悪しき傾向~

          ストレス耐性育成(34日目),ダイエット(7日目)

          【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(34日目) ①今までの悪口リストの録音を聞く ②1個1個「ラッキーじゃん」と言ってみる。すべては伏線など思っていう。 マイナスなものをうけとってふさぎ込んでいるよりも、よほど良いアクションだと思った。 【何もしないことへの耐性を育成する】(4日目) 夜に5分間呼吸だけに注意を向け瞑想する時間を作った。 →見たいアニメのシーンが頭に浮かぶが、それもOKとして呼吸に意識を戻すようにした。 【ダイエット経過7日目】 (アウトプット

          ストレス耐性育成(34日目),ダイエット(7日目)

          ストレス耐性育成(33日目),ダイエット(6日目)

          【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(33日目) ①今までの悪口リストの録音を聞く ②ただ聞く。ただテンションが下がる。これに徹した。 →はっきり言って意味があるかわからないが、まだ続けてみようとは思う。  心屋さん的には、マイナスなことあえて痛いまま受け取ることに意味があるらしいのでしばらくは続けようと思う 【何もしないことへの耐性を育成する】(3日目) 夜に5分間呼吸だけに注意を向け瞑想する時間を作った。 →呼吸のパターンに気を向けることができて、充実した。

          ストレス耐性育成(33日目),ダイエット(6日目)

          ストレス耐性育成(32日目)~,ダイエット(5日目)

          【テンションが下がることへのストレス耐性育成】(32日目) ①今までの悪口リストの録音を聞く ②それに対して、「はい、来世で頑張ります」と言ってみた。 【何もしないことへの耐性を育成する】(2日目) 夜に5分間呼吸だけに注意を向け瞑想する時間を作った。 ほかの雑念が浮かんでもそれを認識したうえで、呼吸に意識をもどす。 【ダイエット経過5日目】 (アウトプット) ・夜ご飯→おにぎり1つ、コロッケ1つ、野菜ジュース、羊羹 ・腹筋30回 【感想】 0-100思考にならず愚直に

          ストレス耐性育成(32日目)~,ダイエット(5日目)