見出し画像

【徒然note】今週(11/25~12/1)のあれこれと新聞スクラップ〜GDPすら人間が豊かに便利に暮らすためのひとつの指標=道具にすぎない。道具に踊らされる人は、ただの道化

さてと、今週あったイベントとしては、

でも書いたとおり、

💃結婚記念日〜〜〜〜🕺
無事(?
🧐)に、
3回目の結婚記念日を迎えることが出来ました
🌱

いやあ、フクダサンチ相変わらずの美味しさ👀

さてと、今週の新聞スクラップ

今週は、記事としてはあんまり目を引くものがなくて2個だけ

11/29

🧐読売新聞 ELSI研究 活発化 先端科学 社会への影響は 日本の人材育成不十分

これについては、まったり経営学の記事

で書いた

エシカル・エコノミクス

と通底する概念で、これまでの経済みたいに

ただ、便利で最先端で、お金さえ儲かればいいのか?🤔

ってことだよね〜〜〜

この記事に書いてた三大要素は本当に大事な視点だと思う👀

端的に言っちゃうと、

バカとハサミは使い様

で、どんなモノでも所詮人間が生み出してるから、

一長一短

があるはずなのに、そのバカほど

最先端=万能、革新、間違いがないと過信してしまう

👉道具を使うのか道具に使われるのか

頭が良すぎる優等生さんとやらは、使う前の議論も大好きなようだけど、結局、やってることは、

写真機に魂を抜かれる

って言ってた時代と変わらない。別にそれが怖いなら

使わなきゃいいだけの話。

11/30

✍️読売新聞 連載を終えて 木内昇 悶々と江戸の世に棲んでいた

読んで思った感想が、

「とか言いつつ、それであんな傑作を書いてしまうあんたはやはり、作家。だから作家さんや👀」

ま、気になる人は図書館にでも行って読んでみてね〜〜〜🕺

土曜日から始まった多和田葉子さんのプラクティカンティン

内容はまだ序盤だからどんな話なのか皆目見当も付かないんだけど、気鋭の現代アート作家 塩田千春さん

が、イラストを担当されていて、

「糸の作家がどんなイラストを毎回書くのか👀?」

と、気になっていたんだけど、

図案よりも小さなコマにこーくるかあ

っと、すでにスクラップを集めてるオイラ🤣
まあ、もちろん晒さないけどね👀

今週、思ったこと

文藝春秋今月号も読み終わって、エマニュエル・トッドさんもゆーてたし、今週あってるCOP28でインドのモディ首相もゆーてることで、、、

GDP=国内総消費

はあくまでも、その国の経済成長率を測るいち指標に過ぎないのに、

地球温暖化どころか地球沸騰だったりしてる時代に、

そんなただの経済指標だけでこれからも、
国の豊かさとか、企業成長なんかを測るでいいのか?

で書いた、

既存のレジティマシー=GDP

で、メガトレンドとかハイパーノームからすると、50年後とかには、

こんな資源とかを循環しようとかリユース、アップサイクルが当たり前の時代で、

「あの人まだ、GDPを基準に!とかで、富とか成長とか、生産、消費なんて言ってるよ。自分だけ良ければそれでいいのか?
👉そんなことばっかり言ってた恥ずかしい大人が、なんで淘汰されたか学んでないのかな👀?
=自分とか自分の国だけ富めばいいとか、20世紀人ですか?その20世紀人が色々食い荒らして、散らかし放題散らかしてくれたおかげで今、世界が一つになって動こうとしてるのに。。。」

とか言われてそう。ま、近い将来に、

GDP自体がゴミ箱に捨てられる時代が来る

だろうし、

もう既に他の国では来てるんじゃないかなと。それなのに、この国は50年後も、

GDP換算で、国内の景気は〜〜〜

とか化石国家みたいなことを言ってそう。今のエネルギーとか働き方、性差問題と同様に 笑🤣

GDP換算だけで経済が回ってるなら、ロシアなんて経済崩壊する

ってのが、経済制裁当初のアメリカとEUの見込みだったし、GDPに従って経済優先で、数十年、動いてきたはずなのに、

日本は、何で衰退してこんなに貧しい国になってんだろうね👀

そ、

GDPなんてあくまでもただの一指標で、まやかしに過ぎないし、
GDP自体が既に時代に合わずに陳腐化してる

ってだけの話。

別に、

消費=豊かさではない。
みなさん、
レジティマシーでそう思い込まされてるだけ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?