見出し画像

【まったり経営学45】ちょいコラ〜いよいよ最終部な第6部〜居酒屋とか飲み会談義こそイノベーションの萌芽である。意識高い系が飲み会を忌避する意味が分からない。

これまで様々な理論の感想文を書いてきたけど、結局、

経営=人を知る

ってことだからね👀経営理論みたいな話をしてると、

「大上段に構えて本に影響を受けてる」
「この人は経験もないのに語ってる」

って、イメージやレジティマシー(個人が常識とか空気って思ってるだけの思い込み)に毒されてる人ほど思い込みがちだけど、

全ての感想文で書いてるとおり、オイラは

理論も経験も大事
その上で、「知の往復」が大事

って言ってるだけだからね🕺

理論も踏まえた上で経験を積めば、
もっとスマートに自分の経営もできただろうな

だし、

同じ轍を踏んで欲しくない

って思わないと、

こんなに感想文で何ヶ月もこの本の感想文なんて書いてない
目先の収益もないのに。

少なくとも、一昨日くらいから上げ続けてる記事で

  • グローバル

  • アントレプレナー

  • 会社の在り方

  • ビジネスモデル

って分野だけでも

マスコミ報道と経営学の乖離で感銘を受けた人
👉目から鱗が落ちたって人も少なからず居たはず🕺

ま、自分が3年前に触れて、1年くらい他の仕事とか自分の事業とかを継続しながら、

合間合間で学んで、これは他の人にも発信した方がいい

って、

発信方法も模索しながら、今のスタイルに落ち着いて発信してるだけ

なんだけど。

せっかちな人ほど、即断即決しがちなんだけど

思い込みって思い込むのは瞬間で出来る

んだけど、

一旦思い込んでしまうとそれを解きほぐすのに
一生の時間がかかるくらい難しいからね
👉対面で話すほど尚更=感情が入るからね。

だったら、ソーシャルネットワーク理論の実践で、

会ったこともない人に発信した方がこの情報は入りやすい

って思ったから、

noteさんの力を借りて発信してるだけ。

ま、実際のビジネスの現場だと、(オイラも含めて)もちろん色々あるだろうけど、

失敗とか恥ずかしいを恐れずに、まずは周囲から変えるように
常に発信してみな

で、その失敗経験を経て、結局、

どうせ人は簡単に変わらないし
結果しか見ない
👉WEBで会ったこともない第三者に発信した方が早い

って気付くから。

レジティマシーが強い人間を動かすのは山を動かすより難しい
し、
その労力であなたの貴重な人生とか花咲く時間を浪費する方が勿体無い

WEBで発信して、実際に、
アクセス数が伸びた、フォロワーが増えた、収益化できた
みたいな実績があると、現代の日本人なんて最初はいくら否定してようと

簡単に手のひら返すんだから。

レジティマシーで
いちいち周囲に気を遣ってる時間やエネルギーの方が勿体無いって

他の記事でも書いてるとおり、

目先に反応して、自分の使ってる言葉の由来とか正確な定義すら
知ろうとか調べもしない
👉自分の常識を短絡的に世間の常識と思い込んでる=バカ

なんて、

いちいち気を遣ってるだけ勿体無い

どうせそいつらの方が、結果しか見ないし、自分で調べもしないで、後から知ると、

なんでそうなる前に教えてくれなかったんだ

って、

常に攻撃対象を探してるだけな短絡的=目先に反応するだけしか能がない

んだから。

まずはとにかく、学んだことを何かしらの形で発信してカタチにすること
👉カタチにするってせっかちで短絡的な判断しかできない人にはできない
=そこまでの「思考とか創作の持久力」がないからね。

さてと、第六部としては、

  1. 第40章.経営理論の組立て方

  2. 第41章.世界標準の実証分析

って感じかな🤔

内容としては、ぐだぐだ語るより

ここで書いてるとおり、
「俺は経験重視だから、」って居酒屋とかで酒が入って行ってんだろうけど
それすらひとつの論理=その人の哲学
なんだけどね💦

ま、結構折に触れて、辛辣なことも書いてきてるけど、

反論があるなら、オイラ自身を攻撃するより、

今まで書いた記事の感想にきちんと触れて、もちろん『世界標準の経営理論』の本文に触れてから、

それでも自分の考え方が正しいと思うなら、自分なりの論理を、
何かしらの方法で他の人に発信したらいい。

人を目先の感情で、攻撃するだけなら

バカでも出来る

が、それをするなら、

じゃあお前はそういった行動ができるほど、
どんだけの発信をしてんだよ?

って話だし、攻撃する、非難する、拒絶する前にせめて、

その人が書いたものやその人が参考にしてるモノなんかに
全て触れてからやる

のが

最低限の礼儀=常識でしょ👀

目先の自分の思い込みから来る感情に反応だけして
他人を攻撃するなんて犬畜生の方がまだマシだし、
それをやって、
長い目で見て恥をかくのは自分だからね。

完全なる自由とか特権なんて日本国憲法にはないし、

特定の個人を目先の感情で非難するってことは、
自分が非難した以上、何かしらの責任を負う

ってのが

自由主義

だからね。

自由と権利は履き違えない方がいい

し、

自由と権利を履き違えてる時点で経営者=ビジネスオーナーには向かない
👉世の中とか社会は、
その場その場でお前さんの読書感想文を述べる
中高生のスピーチや弁論大会ではない

どんな思考や境遇で育ってきてそうなってるかは知らないが、

お前さんが恋慕や執着するほど、
こちらは、別にお前さん個人に関心なんてない

WEB=世界中に発信して不特定多数の会ったこともない人
に向けて発信してるだけだから
👉ITリテラシー
くらい身につけてからWEBは活用しようね。

それすら身につけてない人はこれからの時代
経営自体も簡単に行き詰まるから。

何かしら今まで上げてきた記事で琴線に触れて、経営理論自体が頭に入ってこない

って時点で、

感情に支配されがち

だし、感情に支配されがちって時点で

目先に反応してる

だけだから、

経営とかビジネスオーナーには向かない

し、

他人をそうやって攻撃する暇があったら
それが自分の限界点=改善するポイント

って素直に受け止めて

感情に支配されずに、他人の意見を素直にそうじゃないかと素直に受容する
👉寛容性

と思って、

素直に学べばいい

誰かにこれまでの記事で攻撃された、非難されたなんてことは一切ないけど、

あと三章で、この【まったり経営学】も全て書き終わるし、

生真面目でせっかちな

どこかの企業で

タスクを管理することだけ=目先に反応しがちな人
ほど、
本人自身がアンコンシャス・バイス=無意識な悪意
で、
コメンテーター気取りで
すぐに誰かを攻撃したりしがちな昨今だから、
敢えて書いとく

ま、まずは目先で人を攻撃したり、意見を拒絶する前に

  • いかに自分が常識のアップデートもできず

  • 努力してるって思い込んでるようで、

  • 努力の前提である常識を疑うことすらせずに、

  • 仕事にか関わらず、自分がいかに常識ってものに毒されて、

結局、必要な行動が何も出来てないってことを自覚すれば?👀

って感じ。

ま、趣味で学び始めて、好きでたった数ヶ月、経営学の感想文書いてるだけで、

経営学の専門家でも大家でもないから偉そうなことなんて言えない

けどね。オイラの本職は

スマホアプリクリエーターなんで💦

マスコミ含めて、自分たちが潜在的にネット文化に毒されてるって自覚がないのか

攻撃的な人とか二者択一思考で、

誰かを攻撃すればいい

って人が増えすぎてるからね。

敢えて心を鬼にして書いとく🤔
ここでしか今後書くことがないだろうな

って思ったんで。

マネジメントするのに、
💃短絡的な思い込みと感情に支配されたらダメ🕺

👉そんな人はいくら去勢を張ったところで、
ビジネスオーナーから相手にされない
=失笑を買って終わり
👀

ま、ビジネスオーナーに向かない意識高い系ほど

誤った個人主義や合理主義で、

下戸でもないのに
居酒屋にも行かなければ、飲み会にも参加しない

って人が老若男女問わず多いんだけど、

居酒屋とか飲み会の場での話ほど、イノベーションの芽の宝庫だし、
行かないって選択肢がよくわからないけどね

だって、

イノベーション=新しい価値観

って結局は、

自分が持ってる何かしたのスキルと誰かのニーズの新結合

にすぎないのに、そのニーズを個人情報とか企業の情報資産ってコンプライアンスが厳しい時代に

唯一、合法的に聴取できるのが、居酒屋か飲み会でしょ🌱
そこを短絡的に否定して、行かないなんて
自分のビジネスチャンスの半分以上を
自分で捨て去ってるようなモノ

別にアルコールを推奨してるわけではないが、

自分なりの世の中のニーズを察知する用の身近な場所くらい設けておけ
仕事やSNS以外で

ってだけの話。

さてと、次回は、

経営理論の考え方を単体編、複合編でこれまで学んできたので、

それを実生活で活かす、まずは

ロジックの組み立て方

について書いてく〜〜〜〜🕺キーワードは、結局、これまで何回も触れてきた

アクションリサーチ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?