見出し画像

黄金町アーティストインレジデンス 4《イベントなど》

2016年から2021年春まで滞在した黄金町アーティストインレジデンスで、ぼくが参加したイベントについてまとめます。(全4回の #1回目 #2回目 #3回目

・横浜東急ハンズイラスト公開制作 2015

画像24

横浜東急ハンズで公開制作をしました。絵の具が使えなかったのでペンで制作。はじめての公開制作で緊張しっぱなし。その後、LOFTやヨコトリなどでも公開制作をするようになりました。

・ヒトリエンナーレ 2015

画像19

画像20

黄金町バザール開催中に行ったオープンアトリエのことです。人が多く来る期間、折角なので、アトリエを開放して、壁に落書きをしてもらったり、話したりして適当に過ごし何百人もの人と出会いました。後々、これがきっかけで仕事の依頼を受けました。

・ヨコハマアートピクニック 2016

画像20

横浜美術大学と協力して、子どものためのワークショップを開催しました。真っ白な布にペットボトルで絵の具をまき散らし、鮮やかな布を制作。それを洋服にしてファッションショーを開催しました。子どもとのワークショップは発見があってわくわくします。

・アーティスト蚤の市開催 2016-2018

バザール2018 (1)

画像14

黄金町レジデンスアーティストがそれぞれ私物を持ち寄る蚤の市を主催しました。画材や道具類だけかと思いきや、雑貨や食器、アンプ、原稿、失敗作?などなど想像以上に世界各国の色んなものが出てきて楽しかったです。またやりたい。

・中学生の日常 2017

画像9

交流のあった近くの中学校美術部の展示を黄金町のアトリエで開催。展示のテーマ、DM制作、搬入搬出、展示、運営まで生徒が行えるようにサポートをしました。

・横浜市立大学とのワークショップ

画像15

横浜市立大学のまちづくりを専門にした先生と協力して多くのイベントを行いました。子どもとのワークショップのほか、今の学生の言動を学ぶいい機会でした。写真は象の鼻公園でのワークショップの様子です。

・横浜ウォーカー 掲載 2019

横浜ウォーカー-1

その日アトリエにいたら偶然載りました。


・横浜市地域貢献特別表彰 2019

黄金町AIR期間中の活動を評価して貰い、市長から表彰を受けました。黄金町AIRはレジデンスの成り立ちから特殊で、地域や行政との関わりが他のレジデンスとは違います。自分がいる意味を考えてやった結果ですのでもったいないくらいです。でも、こうやって認めてもらえるのはありがたい話です。

・まとめ

入った時に掲げた「何でもやる」のおかげか、総じていい経験ができました。世界中の色んな作家と共に活動できるのは良い刺激で、1人でイラストを描いていた頃に比べると活動の幅が広がりました。今、町の絵を描いているのも、元々は黄金町で町の絵を描いたからです。

また英語がちょっとだけ分かるようになりました。会議の場では英語が飛び交うので、英語への抵抗が減りました。いつも聞いていると何を話しているのか何となく理解できるようになりました。慣れって大事。

黄金町は歴史が長く深い町です。ぼくがいた5年で人も建物も空気も大きく変化しました。たくさんマンションが立ち、過去を知らない人も増えています。一方で昔が良かったの声も聞かれます。ぼくはどちらが良いのか分かりません。そこに住んでいる人たちが住みたいと思える町が一番だと思います。これからも変わり続けるのでしょう。

・第1回:日常について
・第2回:展示について
・第3回:制作物について
・第4回:イベントについて



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?