見出し画像

進捗と日記

2月1日(木)

年始年末あたりに勢いで書いたプロットを掘り起こした。
毎度「プロットとは?」という感じのただのメモ書きなのだけど、今回は珍しく、どのキャラが誰に絡んで、誰に金言を授けて、どんな話の転びになるかみたいなメモも残っており、それのブラッシュアップを試みる。
500字程度だけ、本文を書き始める。

プライベートでは、心身ともにつらかった仕事(非常勤の方)の退職が無事決まる。人間らしい生活まであと1ヶ月!!

2月2日(金)

本文を書き出したはいいものの、やはりプロットのストーリーラインに疑問を感じる。
これまでプロットは、コピー用紙に走り書きかGoogleドキュメントにメモだったが、今回は新たにGoogleスプレッドシートで表を追加し、(自分に対する)理責め度をあげた。
本文は1500字ちょいまで進める。

子、インフルの待機期間が終了。
パワフルさを持て余し、卵を割り、皿も割る。
おままごとが本格的になってきた。

そして母(わたし)、発熱。
まさかのインフルではなく、単に自分の免疫が弱々なゆえの風邪っぴき。日和見感染。

2月3日(土)〜2月4日(日)

なんとか解熱、仕事。休めない。
風邪契機に喘息が悪化。大人になって喘息を悪化させるのは、本当に気をつけないといけない。死ぬ。

原稿はなんやかんやあり7200字ほどまで進める。

仕事後、丸善に並んでいた大田 ステファニー 歓人さんの『みどりいせき』を手に取る。
世代はほぼ同じなのに、出力が全然違う。「新しい言語」という感じ。
金原さんの選評に頭がもげるほど頷く。

2月5日(月)

8500字ほどまで。平日の進みは遅い。

2月6日(火)

1万字達成。ひとまず安堵して寝る。

2月7日(水)

社畜を極める。進み0字。

2月8日(木)

書きます。(目標)

以上


なんとかここ数日で、やっと3末の原稿に手をつけることができました。
100枚超えたら純文学公募Sへ、200枚超えたら大衆文学系公募Sへ出すと以前どこかで書いたように思うのですが、計算機を叩くと200枚が下限の大衆文学系公募Sに間に合う気配がない。

(個人的には、ストーリーがややエンタメ寄りなので、頑張って200枚書いて大衆文学系公募Sへ出したいところです……)

早くも暗雲が垂れ込みすぎていますが、引き続き、3末原稿を頑張ろうと思います。

この記事が参加している募集

振り返りnote

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?