#08 合板を使って屋根を貼る。今回導入した単管足場は凄く便利です。

ウッドデッキに屋根と壁を追加する改造プロジェクト。
今日は屋根貼りにチャレンジ。

屋根の垂木は家の壁に貼った幕板と新たに立てた軒桁を通します。
垂木と軒桁についてはプロ用の金具があるのでそれを使います。
カインズでお安く手に入ります。

屋根の野地板は針葉樹合板を使って垂木に止めていきます。
後々の動画で触れる予定ですが、針葉樹合板はOSBと違って縦横方向で
かけられる荷重が違います。
今回手抜きで縦貼りしたところが少ししなってしまいました。
後ほど手直しをする予定です。

また、今回初めて単管足場を使い始めました。
これまでは木材で足場を組んでいたりしましたが、単管で足場の骨格を
作ると17mmレンチのみで組み立てられるのでかなり便利ですよ。

この記事が参加している募集

#我が家のDIY

2,300件

#やってみた

36,591件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?