見出し画像

あの頃の友人たちの今更の往復書簡 #16

あけましておめでとうございます!!今年もよろしくだよ。

年末年始的なことは、去年あやとは個別でひっそり会ってお昼を食べ、プチプラ界隈をパトロールして、メンバー4人でオンライン忘年会して、大晦日にはりょうこちゃんとゆかことひっそり会ってお茶をしました。私だけ皆に会えました。すみません!でも、毎年何度も会えてた人たちに年に2回しか会えなかったなんて、、、憎き。

いつか皆が何の心配もなく会える日がきたら、高校生のまま遊びましょう。一旦オンライン新年会しようか。お絵描き大会楽しすぎたwwまた何かコンテンツやろ!4人で人狼ゲームとかできるかな??

しかもあれよ、友達に会えただけでも幸なのに、こんなご時世に推しにも会えてしまったのは本当に申し訳ない。ありがたい。嬉しい。一生推す。夢眠書店については別途執筆。。。するかな、、、できるかな、、、。

さて、ぬるっと1年が終わりましたが、私たちの往復書簡が始まって半年は余裕で超えてますね、まったりだけどまだ続きそうですね?なんだかんだ「会いたいけど会えない」もどかしさは、これのおかげで少しだけ和らいでいる気がします。頻度や長さは引き続き自由!ということで、地味にもうちょっと続けますかね!

2回目の緊急事態宣言に巻き込まれてしまったので、いよいよ資格取得がんばろうかしら。どっちにしろお金かかるし!しかも歯列矯正してるから!頑張って稼がないと!!仕事くらいはハリがないと!!!ということで、大事な人とはちゃんと体調万全に、色々気を付けて会っていきたいし、それ以外は健康に、この時間は無駄にせずに暮らしていけたらいいな。

こんなご時世だけど年末年始しばらく帰省してきました。母がだいぶ寂しそうだったので、1年ぶりの帰省。甥っ子(母からしたら孫)とテレビ電話できるようにタブレットを購入してwifiつないでLINE・LINE電話の環境を整えました。そしていつ地元がまた緊急事態宣言出てもいいようにテレビでYouTube映るようにしてきました。これで引きこもりの準備は万端!!一応若者、一応IT系としてなんとか全力は尽くしました。

母は母で、すぐに嵐フェス観るくらいには適応してたし、タブレットについては「これでおばあちゃん(私のおばあちゃん)に写真見せてあげられる!」と喜んでました。おばあちゃんは昨日94歳になりました。ひ孫少なすぎてごめん、そしてお兄ちゃんありがとう。

今年もよろしくね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?