見出し画像

【フィルムカメラ】FED-2

 こんばんは。もんぶらんです。

 気付けば11月も終わりに差し掛かっていました。今月は私の誕生月なんですよ!先日,24になりました。時が経つのは早い…。

 誕生日なので,記念にMy new gearしました☆
 買ったのはカメラ。ソ連でつくられていたカメラです。その名も”ФЭД-2”!FED-2:フェド2って云います。
 細かい説明は後にして,早速写真を見ていきましょう。週末に金沢で撮影して来ました。

レンズはFED 50mm f3.5です

 グリーンの革ストラップを取り付けて外へ持ち出しました。細い革のストラップが好きなんですよね〜。手に巻くのも容易ですし,肩から提げても首から提げても使いやすくて。

作例

 フィルムはフジカラーのスペリアプレミアム400にしました。あっさりとした写りで好きなフィルムです。試写の日は晴れていたのでシャッタースピードは1/250か1/100,f値はf/8に設定しました。レンジファインダーカメラなので,解放で撮って背景をボカすというよりかは絞り込んでパンフォーカスで撮るのに向いているかなという印象でした。

ゼロ枚目

 これが最初のカットですね。左側が感光しています。
 画面右から朝日が差し込んでいます。

2枚目

 発色がレトロですね…。空はあまり青くなく,光が当たっているビルも退色した感じに写っています。

やゝくすんだ青空

 古いレンズ,といった感じですね。

電線
電線2

 電線が好きなんです。

電線×青空
竪町の入り口
路傍の植木
竪町,逆光

 逆光ですが,光源が入らなかったせいかそれほどフレアは気になりませんでした。

古着屋さん
反射が面白いなと思って撮りました。

逆光で撮るとこんな感じに。虹色シャワーですね。

レンズ:FED 50mm f3.5について


 FED 50mm f3.5。Indsustar-10という名前でも知られている沈胴タイプのレトロな外観のレンズです。かわいい!
 青空などを撮ってみると「少し発色が悪いかな…」といった感じですが,被写体に近づいて撮ると時々ハッとするような描写も見せてくれる面白いレンズだと思います。発色に関しては,ノンコーティングですし,白黒フィルムがメインだった時代のカメラなので無理もないですね。
 デジタルだとどんな感じに写ってくれるのかも気になります。型落ちのミラーレスなどを格安でゲットしてマウントアダプターも買って試すのも良いかも知れません。フジのX-E1とかSONY αとか。

操作感

 シンプルな構造で,持ちやすくて使いやすいカメラという感じでした。

 ソ連のカメラというとコピーライカをイメージするじゃないですか。このカメラはそれをベースに改良を加えたものになります。例えばファインダー。コピーライカのZorki 1などはファインダーが2個:合焦とフレーミング用に分かれていますが,FED-2はファインダーが1個なので本家より使いやすくなっています。

ファインダー…
 唯一の難点を上げるとすれば,ファインダーでしょうか。FED-2のファインダーは接眼部が金属製となっています。縁がかなり鋭いギザギザになっているので,眼鏡にキズが付いてしまいました。。

レンズにキズが…

レンズはその日のうちにJINSで交換していただき綺麗になりました✨

レンズ交換

眼鏡をかけてファインダーを覗くと眼鏡のレンズにキズが付いてしまうということが分かったので,対策を取ることにしました。

プラ板を貼る,マステを貼るなど色々考えましたが,最終的にアルミテープを2枚重ねて貼ることで解決しました。見栄えもナチュラルな感じで良いです。

スペック

シャッタースピード
 シャッター速度はB,25,50,100,250,500,となっています。フィルム巻き上げ⇒シャッター速度変更の順に操作しなければ壊れる,ということになっています。

視度調節
 なんと,嬉しいことに視度補正機能が付いてるんですよ!+から-まで,巻き戻しノブ横のレバーを動かすことでファインダーに度が入ります。ただ,私はとっても目が悪いので視度補正を思い切りマイナスに設定してもまだ見えません…。

フィルムの装填
 裏蓋はニコンFみたいに底部を含めて全体が外れるようになっていて,フィルムが入れやすくなっています。

感想

 シンプルで使いやすいカメラです。ボディは7,000円くらいで手に入れられました。レンズは12,000円くらい。安価なので試しに使ってみるのも良いかも知れません。眼鏡をかけてファインダーを覗く際は,超ギザギザな接眼部の処理をお忘れなきよう…。また,古いカメラなので整備済みのものを購入されることをおすすめします。

 今回はパンフォーカスで撮ったので,今度は絞りを解放にして背景をぼかしてみようかなと思います。
 ではまた会いましょ〜。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?