見出し画像

ニッコールレンズとEOS Kissで遊ぶ

こんにちは。もんぶらんです。

今回は,FマウントレンズをCanonのEOSに取り付けて遊んでみたいと思います。

僕のカメラとレンズ

最近はCanonのEOS Kiss X9iという一眼で写真を撮っています。レンズはEF-S 18-55 IS STM。とても軽くて小柄で,使いやすいカメラです。

それと,ニコン FMというフィルムカメラも割とコンスタントに使います。これについているレンズが...

画像2

画像1

▲ AI NIKKOR 50mm f1.8 S

AI NIKKOR 50/1.8 S。パンケーキレンズなんです。小さくて使いやすいうえにf値が1.8と明るくて,描写も良いので大好きです^^

このレンズをデジカメでも楽しみたいな~と思ったのですが,Nikonの一眼は持ってないんです。。なので手持ちのEOS Kissに取り付けようと思った次第でございます。

アダプターを購入

取付にあたって,amazonで適当なアダプターを探して買ってみました。千円ぐらい。安っ! 大丈夫なん? って思ってしまいますけれど,取り敢えず試してみようと思います。

画像3

数日で届きました。煙草ぐらいの小さな箱。

画像4

ピカピカと光るアダプターです。1,100円。

いざ装着!

画像5

おぉっ!! コンパクトです♪

早速外へ出て撮ってみました。

画像6

開放:f1.8で。ISO100ぐらいで撮れます。

画像10

画像11

画像7

f11ぐらいに絞ってパンフォーカスで撮っています。

画像8

雲。無限遠もバッチリでした。

画像9

ファインダーを覗きながらがんばって合焦しようとすると,かなり高確率で外してしまいます。眼が悪いんです。。

やっぱり,5mくらいに固定しておくのがベターですね^^;

画像12

電線とツバメ

良いんじゃないでしょうか!? まぁ,レンズなので像が写るわけですけれど。。

ひとつ焦ったのが,アダプターのはずし方が分からなかったこと。レンズをボディから取り外してアダプターも取り外して...と思って外そうとすると,外れません。おいおい,EOS専用のレンズになっちゃうの!? と思ったのですが,amazonのレビューを参考にさせていただき,無事に外せました(^^;

画像14

画像13

アダプターにレバーのようなものがあるのですが,それを人差し指の腹で右に倒すようにして押しながら,アダプターを時計回りに廻すようです。事前に焦点を最近接にしておいた方がやりやすいかも知れません。

や~焦った(^^;

おわりに

それにしても,CanonのカメラにNIKKORレンズを装着するとは...。もしかして禁断の行為なんでしょうか!? ま,色んな新しいことを試してみようと思います。

ではまた会いましょう。


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,983件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?