見出し画像

望みを望めなかった私。引き寄せに疲れてわかったこと。

引き寄せの法則を知ってから
良い引き寄せをする為にはネガティブじゃだめだって余計苦しんだり
外側の変化が思うようにいかなかったり、
そうやって目の前の現実で自分をジャッジすることに疲れたことがあった。


見え方は変わったけど、実際現実はさほど変わってない。でも変えてみせたいって思いがあった。それは執着になってたんだけど(だから変わらないんだけど)

周りが変化しなくても、
自分の捉え方や感じ方が変化してるだけで、
前より生きやすくなっていることは変わりないのに、目に見えるもので証明したい、私は変わったんだって証明したい、認められたいっていう承認欲求があったのかもしれない。

それも、自分で自分の変化をちゃんと認めてあげてないから外に承認を求めていた。
別に外に証明するものがなくても私の気持ちが楽になったんなら、それでいいじゃん。

他に何を望むの?

1番欲しい穏やかさの中にいれる自分最高じゃん。


穏やかな心地良さ、
想像でしかなかった心地良さ。
それを感じられている満足感。


このただの雑草たちのような景色をみて
綺麗と思えた日。
すごく満たされていた。



未来に感じたい感情を味わうとその未来を引き寄せるっていうけど、
感性枯渇してしまっている人にこれをやりましょうって言われても、いや無理だし。
そんな感情味わえたら今困ってないし、
ってどんどんその未来に感じたい感情から離れて嫌な気分になってしまう。

ワクワクしましょう🎶っていわれても
ワクワクできない自分に自己嫌悪して
ワクワクから遠ざかってしまう。


やっぱり自分には無理だ。
そんな楽しい未来は来ない。
望まない方がいい。

そう思った方が居心地が良い。
無理にポジティブにならない方が心地よい。

今までの自分でいた方が安心する。


それで安心するなら、その瞬間安心を感じているんです。

だからそれでいい。

安心してフラットになった状態で、
今より1ミリマシな未来を考えてみる。


抵抗が出てこなそうな未来、
そのくらいなら自分にも許せるかなって思う未来。


例えば、節約家だった私は自分の為にお金を使うがなかなかできなかったけど、

いつもより、味噌汁の具材をひとつ増やすとか。納豆のトッピングはひとつって決めてたのを増やしてみるとか(笑)

そういう小さなこと、ミリ単位でいいし、お財布にも優しいそういうとこから始めてみる。

あ、やっぱり具だくさんの方がいろんな味が染みて美味しい。って瞬間幸せを感じられる。

SNSみてるとなんかしなきゃとか
気分上げるためになんか高価なもの買ってとか

それこそ抵抗のエネルギーで
結局自分が苦しむんだよね。

その苦しみのエネルギーはまたワクワクを消してしまうから。

大きな望みを書き出さなくてもいい。
日常の中の小さなことから抵抗なく始めて、
あ、いいな🎶っていう満足感で満たしていく。

そうしてるうちに今度はもっとこうがいいなって今よりちょっと大きい望みが出てきたり、感性が高まってってその時に感じる感情ってこんなのかな?って想像できるようになる。

私も望みを自由にって言われても抵抗まみれで望めなかった。
そんな自分が苦しかった。

ちょっと段飛ばししすぎたのかもしれない。
まだ現実しかみれてない思考だった時に、
理想の未来を描いても、未来とのギャップで苦しむしかなかった。


今より1ミリでもいいからこうであって欲しい未来、日常にプラスαすればいい。

慣れてきたら、そのαの値を大きくして行けばいい。

豪華さではない。
貰った時の自分の状態で
満たされ具合は違うの。


あとは、過去に似たような感情を感じた体験はないかな?って探しに行く。

例えば、私の世界旅行に行きたいっていう大きな夢があります。

でもまだ世界を旅行したことない私は、それを想像してみてって言われてもピンと来なかったりして、そんなの行ってみないとわかんないからって思うかもしれないけど、

その夢を叶えた時にどんな気持ちを求めてるのかを考えてみると、
まだ見ぬ景色をみて感動したい。癒されたいっていう感情を味わいたいからなんだろうなって推測しました。

それって過去どんな時に感じたかなって振り返ると、世界の映像でみてもそう感じるわけです。

リアルでみたらどう感じるのか確かめてみたい。もっと感動するに違いないって思う期待があります。

もっと深堀すると

気持ちが晴れるような感覚。
開放されるような感覚。

それを求めているのです。

それってずっと雨降ってて、数日ぶりに晴れた空を見た時の感覚と一緒かなって思って、

その感覚で、世界旅行をしたらこんな気持ちになるだろうを想像すると、

その感情で世界旅行した気分を味わうことになるから、その夢が引き寄せしやすくなるってことです!
これだと体感しやすくないですか?


同じ世界旅行が夢って語ってても、みんなそこで味わいたい感情って人それぞれ違って、
達成感の人もいれば、冒険心かもしれない。

私は感動したい、解放されたい、癒されたいが強いんです。


だから世界旅行をしたら、それが叶うって思ってるけど、実は、身近なところでもその感情を味わうことができちゃう、夢を叶える感情を味わうことができちゃうっていうのが最近の私の気付きです。


そんなに感動と解放と癒しを求めてるなら
今すぐお金集めて世界に飛び出すのも自由。

でもそこで自分的にハードル高くなって抵抗のエネルギーがでたら、全然それが楽しい夢じゃ無くなっちゃう。

だから、

日常にある中で感動できそうなこと、
自分が解放されたり、癒されたりする瞬間ってなんだろー。

その感情を味わえて抵抗なく出来ちゃうことってなんだろーって思うと

意外に家でゴロゴロしながら、ドラマ見たり
癒される音楽聞いたり、本読んだり、カフェに行くことだったりします。
え?夢がない?(笑)

でも、それさえも普段自分に許せてますか?

時間がないって後回し。
ドラマみててもなんかやらなきゃいけないこと考えててドラマにのめり込めない。感動しない。癒しの音楽より学びや有益な情報を聞く。

小さな感動や癒し、解放を自分に許せてないんです。

そんな人が急に世界に行っても、休みをたくさんとってきたことや自分だけ遊んでいることに罪悪感感じたりして、感動できますか?
癒されますか?解放されますか?

ただの現実逃避にしたくない。
せっかく行ったのにそんなマインド引きずっていたくない。
夢だったで終わらせたくない。

だから、今まだいけないとしても
休む練習だったり、感動すること
解放感を感じることの感性を上げていくことが大事だなって思っているこの頃です。



引き寄せ疲れの方、望みを上手く望めない方のなにかのヒントになったら、嬉しいです(*^^*)


引き寄せするには感度が大事。
だからみんな五感五感って言うんだね。
やっと分かった(笑)



いつもながら長い文章読んでくださってありがとうございます^^

最後にお知らせです♡

保育士向けのオンラインコミュニティ
5月スタート!!
🌻
いつからでも入会できます^^



質問、コメントなどお待ちしています。
公式LINEの方で相談も受けてるので登録お願いします^^

〈公式LINE登録者限定〉
君に笑顔を届ける保育士MARI先生に無料相談
14年の保育経験を生かしお答えします🍀*゜
子どもに関すること(保育、子育て)、
心のことや人間関係、習慣化などお気軽にご相談ください。

オープンチャット版も作ってみました。
お試しでいろいろ改良するかもですが、お気軽にいらしてください。
オープンチャット「保育士限定!君に笑顔を届ける保育士MARI先生に保育やマインド相談」

保育に前向きだけど、挫けちゃったり、悩みがちな保育士さん
私の経験が少しでもお役に立てれば…
一緒にお話ししましょう♪





わたし手帳♡の1Dayレッスンを開催しています!

1Dayレッスン受けて、自分を知り、自分と繋がって
私らしく生きてみませんか(*^^*)?

詳細はこの記事を見てね!


↓保育サイトにも掲載中のこちらは保育士さん向けになってますが、
内容は万人受けするものとなっていますので、
保育士じゃなくても申し込みはできます^^



インスタ(ストーリーで日常のつぶやきとか、投稿で手帳のことや保育のこと投稿してます)

おすすめはセミナー(ZOOM対面できるよ)


わたし手帳の講師は、わたしの他にもバラエティー豊かな仲間がいます。
私と相性が合わなくても、他の講師から受けて体験してみることをお勧めします^^

わたし手帳の1Dayレッスンの他の講師の日程はこちらから確認できます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?