見出し画像

23.08.13 食べ物運のなかったお盆休み前半の話

気づけばお盆休みも折り返し。

この3日間は毎日どこかしらに出かけてたんだけど、(その話はまた別の記事で)その関係で外でご飯を食べることがかなり多かった。初めてのお店にも行ったんだけど、びっくりするくらい食べ物運がなかったので今回はその話でも。

もちろん具体的にどこのお店なのかは言わないし、もし気づいてもみなさんそっと胸の奥底にしまいこんでおいてね。




SANUKI UDON

おいしいよって聞いてたお店の讃岐うどん。香川で食べたうどんを想像してめちゃめちゃ楽しみだったんだけど、いざ食べてみたら冷たいうどんを頼んだのにぬるい…。コシもあまりなくて、おやおや…??と。コシコシの讃岐うどん食べたかったよ~~~!

今回伺ったのがラストオーダー直前の時間だったので、もしかするとそのせいなのかも?比較するためにもまた行きたい…けど、しばらくはいいかな。(またダメだった時のダメージを考えると辛い)

このお店じゃなくても、こちらでも香川のようなコシコシの讃岐うどんを食べられるのか、それとも本場を離れるとあのコシには出会えないのか知りたいんだけどな。ここ以外のお店も含めて今後も讃岐うどん探ししてみたいな。


SOFT CREAM

※ソフトクリームは和製英語らしく、正しい英語はsoft serve ice creamらしい。豆知識。

いっぱい歩いて疲れたので、ソフトクリームで休憩。北海道ソフトっていうから、牛乳感たっぷりのなめらかなソフトクリームを想像してたんだけど、めちゃめちゃあっさり!牛乳の味…?って疑問に思うくらい薄い。濃厚な牛乳味のソフトクリームが食べたかった~~~!!

ただ今は夏だから、確かに牛乳はあっさりする季節ではあるわけで。そのせいなのか…も…?そのあたりは不明。でも確かめるためにリピすることはないかな。コーンも個人的には好みと違ったのでね。

ソフトクリームは人それぞれ好みが違うから、たまたまわたし(と彼氏)の好みではなかったってだけの話ではあるんだけどね。濃厚なのが好きな人も、さっぱりが好きな人も。牛乳味が強いのが好きな人も、生クリームっぽいのが好きな人も。いろんな人がいるもんね。というわけでわたしはわたしの好みのソフトクリームを探す旅にでたいですね、はい。


SOBA

有名なお蕎麦のお店へ。冷たいおそばを一口食べて、…そばの香りが皆無。そしてかたい。ゴムとまではいわないけど、ゴワゴワするというかなんというか…。いやもしかしたらつゆの方が売りなのかも?と一口。かなり濃くてだしを感じるわけでもなく。売りの味変トッピング(?)も試してみたけど、そちらもいまいちで…。うん。

もしかしたら若い人や男性にはウケるのかも!味ががつんと濃くて、そばのクセがないから、ラーメンのつけ麺みたいな感覚で。実際隣の席の男性2人は、おいしいって言ってたし。ただ…蕎麦らしさはないかな。


SUSHI

北海道チェーンのお寿司屋さんへ。今年の春に札幌で伺ったときはおいしかったし、数年前に今回とは別の関東の店舗で食べた時もおいしかったのでうきうきわくわく。…だったんだけど、とびっこの味が濃すぎる。かなりしょっぱかった。サイドの揚げ物もいまいちで。わたしは生ものを食べないんだけど、彼が言うにはお魚もうーん…とのことで…。

もしかして結構店舗によって味にばらつきがあるのかな?それとも北海道で食べたことにより、求めるレベルが上がっちゃったのかな??そのあたりを確かめるためにも、そのうち別の関東の店舗でリベンジしたいかも。



おまけ

え!ちょっと…!!

今回ちょっといまいちだったなと思った食べ物たちのイニシャルがみんな「S」だということに気づいて、めちゃめちゃびっくりした。ある意味テンション上がった。笑



おいしかったもの

とまあそんなわけでちょっといまいちな食べ物に出会いまくってしまったんだけど、おいしいものにも出会えたのでそちらも紹介。

北海道のアンテナショップにて見つけたヨーグルッペの白ぶどう味(👆)。白ブドウの味が甘くて爽やかでめちゃめちゃおいしかった。おいしすぎてリピしたいのに、近くにアンテナショップがなくて切ない…

でも調べてみたら北海道版じゃないヨーグルッペにも白ブドウ味があるらしい(👇)!!!こっちは全国展開してるのかな??ちょっとスーパーで探してみよう、そうしよう。出会えるといいな。



おしまい

まあこんな感じで、食べ物運のないお盆前半でしたね。本当に食べるもの食べるものわたしたちの口には合わず、ちょっと笑っちゃうくらい。

ただちゃんと言っておきたいのは、今回挙げた食べ物たちはたまたまわたしと彼氏の口に合わなかったり、求めてたものとは違ったってだけってこと。味覚も求めてるものも人それぞれだからね。食べる人全員にとっておいしくないって言ってるわけじゃないからね。その点はご理解いただきたい。

そう考えると生まれも育ちも違うわたしと彼氏の味覚が似てるって言うのはありがたい話。まあはじめからってわけじゃなくて、ちょっとずつお互いの好みを知って歩み寄った結果ではあるだろうけど。また改めて2人にとってのおいしいを見つけていけたらいいな。これに懲りずにまた新しいお店に挑戦していくぞー!!


それでは今日はここまで。

明日からのお盆休み後半戦はもうちょっとゆるゆるっと過ごしたいなと考え中。でも水族館も行きたいんだけどなー。どうしようかなー。

台風の影響も気になるお盆後半、お休みの方もお仕事の方も、少しでも穏やかに過ごせますように🐄🌙