見出し画像

疑問も持たずに大丈夫⁉️

ネット広告で最近よく見かけるのが
◯◯テレビ「◯◯(番組名)」でも紹介!

ですが

未だに「テレビで言ってたから」とか「雑誌に載ってたから」などの理由で物事を判断している人が多いと感じるわけですよ

まだそんなこと言ってるんですか〜
欧米の学校では、メディアリテラシーの授業が小学生のときからあって、
私はその必要性を記者だった約20年前から学んだり、発信したりしてきたんですね

つまり、
CMにせよ番組にせよニュースにせよ、
鵜呑みにせず、多方面から見て自分でしっかり考えて自分の意見、見方を持つ
ということ

そんな時、タイムリーに

学校で授業に使う本を
「面白すぎて授業まで待てないから持って帰ってきた。めちゃくちゃ面白いから読んでいいよー」
と、ウチの子が貸してくれた本があります〜

その中の最初の章で紹介されていたのが
哲学者フランシス・ベーコンの「4つの思い込み」

1 人間の身体や脳の仕組みからくる「人間の思い込み」
2 自分の考えは全て正しいと勘違いしてしまう「個人の思い込み」
3 周りの評判や噂話を鵜呑みにする「言葉の思い込み」
4 偉い人や有名人の言うことを信じてしまう「権威の思い込み」

いまどきの中高生は学んでますよ

大人ももっと自立しよう^ ^


この記事が参加している募集

#学問への愛を語ろう

6,223件

#私は私のここがすき

15,710件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?