見出し画像

半年ででもだいぶ変わる

12月16日から講座を受けている。

講座というとなんかすごいかしこまった感じがあるけども
聞かれたことに対して素直にその時思った感情を口にする練習みたいな感じだった気がする。私には。

こんなこと言ったら失礼なのかな
こんなこと思ってたらダメなのかな
嫌々。それを思っていいんだよ〜〜とちょっとした道標を自分で見つけていくお手伝いをしてもらった感じ?

とても穏やかな時間のひと時。

今朝
「なんでこの講座を受けてくれたんでしたっけ」

という質問に    なんでだったっけ??となった  笑

正直、ずっと会いたい、繋がりたいと思っていた人と繋がることができて、このまま終わるなんて嫌だ!ここには何かあるはずだ!!と繋ぎ止めておきたい気持ちが大きかった気がする。

受けてきた講座の時に取ったメモたちを今一度見返してみることにした。

⭕️6ヶ月後、どんな自分になっていたいか
 →将来への不安が少しでも無くなっていたらいい  と書いていて
今朝、今もありますか?って聞かれて  ふと考えた。

ない。  笑      

あれ!??!  ってなった。

⭕️一人の女性として改善したいこと、変えたいことはなんですか?
→決断力をもっとつけたい。その決断を後押しできる自信(新しい仕事への不安を取り除きたい。  って書いていた。

この時はまだ、海外への引越しは決まっていなかったし、辞めることも決まっていなかった。
今、辞めて海外へ来てみて。
日中一人でいるため、ひたすら自分で決めて行動してするしかないわけで、仕事をしているわけでもなんでもないが、新しいところ、ことをするには自分で調べて、決めて、行動するしかなくって。本当に日常の小さい小さいことなんだけど、一人ででもできた。っていう。海外ででも一人でいろんなことができた。っていう積み重ねが今後の人生において、自分の自信として現れていくんじゃないかなと感じた。

海外に来てみて、常に2、3年後を見据えて色々と動いているつもりだが、その2、3年後の選択肢も、さらに広がり

あ、こんな感じでもいいんじゃない??
こうしてもいいんじゃない??
自分で仕事を見つけて、さらに延長してもいいかな??
子供ありきだけども、子供の選択に任せても面白いな🎵

とか、楽しさが増した。
家族それぞれの選択肢が増えた感じになった。
でも、それも、自分で可能性を見出して、調べに調べたり、実際聞いてみたり、なぜ?なんで?を解消した結果だった。
海外に引っ越してまだ1ヶ月だけども
たっだ1ヶ月あれば、こんなにも気持ちも考えも変わるんだと実感。

先のことはわからない。本当に困ったら
がむしゃらに働いてみたらいいし、また講師に戻ってもいい。
なんとでもなるのである。 と今は思っている。

学校という現場から離れたかった理由には本当にいくつもあるのだけども
こんなことを言うと批判をもらうかも知れないけども、先生たちとの会話が楽しくなかっったんです。。。。

男の先生は奥さんの愚痴、悪口三昧
お母さん先生は、離婚したいけどお金がね〜
辞めたいけど、もったいないし〜
若い先生は、安定してるこの職業を辞めるなんて私には無理〜
てな感じで、、、  

そう、未来が見えない話ばっかりだったんです。

自分はそうじゃなかったのか。と言うと決してそう言うわけではなかったのですが、こんなことしたら楽しいかな とか常に考えてるのが好きなので

じゃあ、こうしてみたら??とかたまに言いながら
うんうんと話を聞く役割をずっとしてきたように思います。

マイナスなことばかり言う人が多いので
じゃあ辞めても、大丈夫だよ!!
楽しみながら生きていける!!大丈夫!!という姿を自分が辞めて見せれたらいいんじゃない??

そんな風にも思ったのです。

基本前向きだし、なんでも大丈夫!!大丈夫!と口癖の私ですが、たくさんのタイプの人がいる中で、自分の感情より、人の感情を優先してきた結果、自分の感情にピシッと蓋をしてきた感じ。それが開け〜〜〜ごま!!!!

かいき〜〜〜〜〜ん!!!!!

となった感じがしています。

今朝、講座で

「公園みたいな人ですね」

と言われて。すごい嬉しかった。

大好きな日本の家のリビングで、たくさん人が来て、各々好きに好きな人と会話をして、のんびりして、寝たい人は寝て、していたのを離れたところから見ていて幸せだなぁ

と感じてた、あの感じだ🎶
と思った。

そう、そんなひだまりのような場所を私が作れたらいい

そんな風にも感じた。

この先はどうなっていくのかわからない
今思っている未来とは全く違うことをしている自分もいるかも知れない。

行動あるのみである🎶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?