マガジンのカバー画像

おうち遊びを楽しもう

13
「コロナ禍での子育て日記:おうちでの楽しい遊びと理系アプローチの記録」
運営しているクリエイター

#子育て日記

4歳で国際知識検定 (受験科目:国旗)4級に合格した話。

こんにちは!まりです。 今日は、私の子供たちの国旗愛についてお話ししたいと思います。特に…

子どもたちの創造力を花開かせるため100均で理系ママが買うもの。

こんにちは、まりです。 我が家は、100円均一が大好きです。 そこには驚くべきお宝が眠って…

子供たちの創造力がきらめいた、90個の牛乳パックで作る夏の工作アイデア

毎日暑い日が続いていますね。夏休みが始まると、おうちで遊ぶ時間も増えることでしょう。我が…

アイロンビーズが育む子供たちの創造力と科学的思考

こんにちは、みなさん! 今回は、子供たちがアイロンビーズに夢中になっていた様子をお伝えし…

親子で挑戦、多面体おりがみ

折り紙は子どもたちにとって楽しく創造的な遊びの一つですよね。特に夏休みの暑い日には、お家…

おうちで遊びながら学ぶ!スパゲッティータワー作りでトラス構造物の強さを体験

毎日の猛暑にうんざりしている中、子供と一緒に楽しい時間を過ごす方法を模索しています。そん…

【子どもとお風呂で学ぶ】理系ママが教える理系力を鍛える遊びアイデア大公開!

幼稚園時代の子どもとのお風呂タイムは、私にとって最高の実験場でした。理系ママとして、私は驚きと楽しさがいっぱい詰まった遊びをお風呂の中で展開していました。今回は、その中でも特におすすめの遊びアイテムをご紹介します!ぜひ、一緒にお風呂で科学のたのしさに触れながら、親子で笑顔と驚きの時間を過ごしましょう。 マグフォーマー - 磁石のおもちゃマグフォーマーは磁石の力を利用して形を作り上げるおもちゃで、お風呂の壁面は広くて、しかも磁石がしっかりとくっつく理想のスペースなんです。その