見出し画像

おうちで遊びながら学ぶ!スパゲッティータワー作りでトラス構造物の強さを体験

毎日の猛暑にうんざりしている中、子供と一緒に楽しい時間を過ごす方法を模索しています。そんな中、消費期限が数ヶ月前の乾麺を見つけました。思いつきで、乾麺と粘土を使ってスパゲッティータワーを作ってみることにしました。乾麺がポキッと折れないように注意しながら作業するこのアクティビティは、子供と協力しながら大きな構造物を作り上げるドキドキ大興奮の体験となりました。


このスパゲッティータワー作りには、乾麺(スパゲッティでもうどんでもなんでもOK)と粘土さえあれば十分です。乾麺は繊細で、一瞬の油断でポキッと折れてしまうかもしれません。だからこそ、子供と一緒に慎重に扱いながら作業することが大切です。接続部の粘土も大きすぎず小さすぎず適度な量を使い、バランスを考えながら組み立てることが成功の鍵となります。

スパゲッティータワー作りは、子供との協力とともに、ドキドキ感と大興奮がついてくる活動です。乾麺が折れないように気をつけながら、親子で力を合わせて大きな構造物を作り上げる瞬間は、何物にも代えがたい喜びと興奮を味わえます。

このアクティビティでは、乾麺の折れないような工夫やトラス構造を考えるなど、創造力や問題解決能力も養われます。私自身は規則正しくスパゲッティーを並べたくなる傾向がありますが、子供の自由な発想も取り入れながら作業を進めました。子供たちのアイデアに触発されながら、一緒に創造的なタワーを築き上げることができました。

このドキドキ大興奮のスパゲッティータワー作りは、子供と一緒に参加するチームビルディングの絶好の機会です。役割分担し、協力しながら大きな目標に向かって挑戦することで、子供たちのさまざまな能力や素晴らしいアイデアが開花します。そして、一緒に悩みながら楽しむことも大切な要素です。

この夏、暑い日々を子供と一緒に楽しく過ごすために、スパゲッティータワー作りを試してみませんか?協力しながら大きな構造物を作り上げる喜びとドキドキ感を味わいながら、子供との貴重な時間を過ごしましょう!


-----------------------------
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。これからも日常の気付きや面白かったこと、自分の好きなことを気まぐれに発信していきます。

記事がきっかけになり、どなたかと交流できればうれしいです。

よろしければフォローお願いします。
Twitter:@m316jp2


-----------------------------

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,506件

#育児日記

48,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?