見出し画像

伊吹山エンジョイ勢

おはようございます☀️
昨日行われたJBCF伊吹山ヒルクライムE1に参加してきましたのでレースレポートになります😌

3/26 JBCFはりちゅう E1
4/3   JBCF舞洲クリテE1
4/10 JBCF伊吹山ヒルクライムE1←イマココ

とJBCF開幕から遠征&連戦で疲れました🤮🤮

特に平日月~水までのグロッキーぶりが酷くてヤバかったです😇😇😇


水曜レスト入れたらちょっと復活したので
(こういうのがダメなやつやと思います)

落車以来久々に復活した木曜定期夜練ではほぼレース強度でバチバチに走れました🤗
ただホントに蓄積疲労がありそうな雰囲気がぷんぷんしてるので伊吹山終えたらちょっと練習量減らします😇😇ちょうど旅行だしね🥰

目標

とにかくエンジョイすること🥰

これに関してはいろいろ思われることはありそうですがヒルクライムでは入賞できるパワーもレシオもないので着を全く狙ってません笑
とはいえせっかく1年に1回この日しか登れない伊吹山に登るのでもちろん全力では登ります😌

ただまぁエンジョイ勢なので前日もまぁ普通に走りました笑笑

145㌔TSS226とか笑

酸素ルーム入ったのでまぁプラマイゼロですね🤣

ということで

裏目標

マサやんさんとイケさんに勝つw

はりちゅう舞洲クリテで負けてるこの2人には勝とうというのが裏目標🤣🤣
(マサやんさんにはバレてたw)

コース

画像1

例年言われる伊吹山ショートってやつです
斜度変化と綴ら折りを超える度に来る風が厄介なコース
この日は風はなかったかな?
後半に平坦~下るところがあるため所謂勾配詐欺が発生している6.3%笑
そこはアウターを使わないとスピードを乗せれないからしっかりと踏んでいく必要がある(二ノ瀬に近いよね)
ゴール前に斜度のキツイ区間があるため途中で使い切ると地獄を見るやつ笑

機材

画像2

フレーム:GUSTO RANGER TL (B/R)
コンポ:9000と9100デュラのMIX
ギヤ:F 52-36 R12-28
各パーツ:TNIとZippで構成
ホイール:ロバールCLX60 tu
タイヤ:F CORSA SPEED 23C
R ミシュラン POWER competition 23c
空気圧:F6.0 R6.0
チェーンオイル:BLUB WAX+DRY
ウエア:sunvolt S-ride 名岐ベンド
ヘルメット:LAZER BLADE
アイウェア:BLIZ
シューズ:FLR F-XX
インソール:Reveメルトインソール

ヒルクライムなので重量は

画像3

軽量クイックとリアコルスピにしたらあと150は削れるけどまぁいいかなと😅

コンディション

CTL:104
TSB:+3
体重:59~58?(朝測るの忘れたw)

本気の本気で登るなら55㌔くらいにはせめてしないとお話になりませんわ🤷‍♂️🤷‍♂️

レース当日

朝移動してから会場着いて満喫ww

そして朝から石川の三味線名人ロラー男パイセンから三味線をかき鳴らされる🤣🤣

176cm59㌔体脂肪率6%でまだ乗鞍の時と比べたら半分くらいしか絞れてませんとか言われても全く意味わからんっ!!!
(5パー切ってからが本番らしいですよ🥶)
この陽気なのに行きの車中寒くてダウン着てきてたらしいです🤣🤣
ヒルクライマーの皆さん見習いましょう😌
僕はやりませんっ!!!(やれません!!)

エンジョイ勢で全く緊張してなかったので着狙ってる人や昇格狙ってる人達に葉っぱかけたりしてスーパーリラックスしてレース時間まで笑笑
おいなりさん食ったりチョコ食ったりしてました😙

レース

伊吹山は写真がないんだよなぁ、、、

ということでヤマケンさんの動画を拝借w

でも前半はちょっとしか映ってない😂😂

スタートからまずクリート入らんかった😇😇
ロードレースみたいな集団で行くのでえーこんな感じで行くのか、、、と不安を覚えつつ😂
そしてGARMINスタートしたはずが移動ログからのストップになっており1分くらいしてから気づいて再スタート😇
ラップパワーとタイムがわかんねぇ😭😭
2キロくらい?集団と一緒にいたけど前のペースが少し上がった?くらいで伸びてたのでよしペーシングしよと早々に集団をお見送りして単独走に移行w
そうするとまぁポロポロ前から落ちてくるんですわ笑
ここら辺で第一裏目標のイケさんを抜いたかな笑

画像4

二度とヒルクライムやらんって言うてました🤣

しばらく淡々と踏んでるとwanganの海保さんと埼玉の選手がいていい感じにパックを形成☺️
たまーに少し前に出るもののほとんど海保さんのナイスペーシング😉

裏目標2のマサやんさんが遠くに単独でいるのが見えているのでこれはこのパックなら確実に追いつけるとパックで淡々と進行😌

平坦前でマサやんさんを吸収してあっと思ったら平坦下りをワイが先頭🤦‍♂️ローテ順だからね💦仕方ないね😭😭
ここは後ろで休みたかった😂😂
ということで最後の戦いへ⚔️

この動画の後のコーナーで前には出れたのだけど2人の最後の力に及ばずゴール☠️

全くタイムわからんし順位もなんとなく10~20位以内くらいかなと思ってたら

結果

画像7

13位 32分50秒

😆😆
思ったより良かったし早かったww

2018年にホビー年代別で出たときと比べて3分も早くてビックリ笑笑(天気も風も違うから一概にはなんとも言えんけどもw)

画像5

ということで裏目標2のマサやんさんにも見事勝利笑

画像6

データとか

画像8

画像9

画像10

画像11

スタート1分半くらい押せてないです😂😂

今回移動ログとレースログ混ざってしまったのでよく分かりません😂😂

たぶんAP277W(4.73倍とか)くらいですかね(体重も定かではない、、、)

まとめ

ちなみに上の結果は

優勝はぶっちぎりでしんのくん!
2位が敬愛するしんやさん!(チーム大腿骨)
3位がマツケンさん!(チーム大腿骨)

そしてヒルクライム童貞とかいうてたイエロー小林さんが5位🙄🙄筋肉は全てを解決するのか、、、

チーム大腿骨強すぎませんかね、、、あの人たち体に重り入ってるはずなんですけど🧐🧐

反省?エンジョイ勢だから今回はありません🤪
楽しめたので優勝やと思います🤣🤣

まぁ強いて言うなら思ったよりヒルクライム登れるんだなというのがわかったので今後減量してガチで入賞目指すのもアリなのかも……🤔
(いやでも減量したくないしなぁー、、、)

ということで今回はおわりっ!!😉😉

ちなみに次の予定はJBCFはしばらくお休みで6/5の弥彦ロードに出る予定です😉😉

とりあえず蓄積疲労が明らかに見えてきてるので今週は練習量減らしていこうかな~
金、土は旅行へ行くので平田クリテは行きませんが日曜日のリトルは参加しまーす😉
(結局今週もまたレースなのかと笑)

ではまた👋👋

ヤマケンさん動画ありがとうございました☺️☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?