朝のご挨拶

あたしの大切な皆様、こんにちは😊✨
人生はなかなか思いどおりにはいかないものです。
まぁだから楽しいこともあるのですが。
この身体の自由が効くうちに、今まで出来なかった事を楽しみたい、そんなあたしがいますが、楽しむためには色んな試練が。
2024年は活動の幅を増やすつもりでいますが、現実はなかなか厳しい1年になりそうです。
そのためずっと前から勧められてきたライバーのお仕事をスキマ時間にやろうか考え中。
もちろん綺麗事なんて言いません、お金が必要なので稼ぐためです。
YouTubeは音源を使用してるため、収益化は不可。
ツイキャスでたまに配信するけど、その辺で配信するとなるとカラオケボックスなどでないと無理。
でもライバーであれば、歌うだけではなくトークでも可能だし、合間に歌を入れていけば行けるのでは❓と思ったりして、今どのライバー事務所が自分に向いているのか探索しております✨
今のあたしは歌うことや話すことが前以上に好きです。
そして少ないなりにも聞いてくださる人がいる。
それならチャレンジする価値はあるのでは❓と思うようになったのです。
今の生活を維持しながら、お昼の仕事は出来ないし、自分の特技を生かせる場となれば、そういうのが向いてるのかな❓と思い、やってみようか考え中です。
世の中何がどうなるかなんて分からないし、やってみなきゃ見えないのです。
なら失敗しても良いからやってみる価値はあるのではないかと思ったんですよね😁
どんなときも前向きでいたい、諦めたくないんです。

実は昨日…
こないだのATFをきっかけに、二井原実さんのブログを読んでおりました。
世界のLOUDNESSのヴォーカルにも、こんな見えない苦労があっての今なんだ…と知ったあたしは、やっぱり「努力なくして成功は無き」「失敗無くして成長は無き」「運命は自分の手で切り拓く」という言葉が自分の中で響き渡りました。
これはあたしの座右の銘みたいなもので、言葉自体がやり続けるためのチカラのようなものです。
でも今のあたしは土壇場に立たされている。
だからこそピンチはチャンスってやつで、思い切ってライバー事務所に所属してみようか考えているところなんです👀✨️
それが功を奏するかどうかは分かりませんが、歌うという事をやり続けているあたしは、ありがたいことにたくさんの人との縁に恵まれています。
それは「小野正利さん」というビッグネームのお陰ですが、小野先生と生徒として繋がれたこともまた縁があってこそのことであり、そこに行くことを後押ししてくれた人がいたから今はスクールの生徒として、一緒に過ごす時間があり、そこから広がった縁がある…。
その縁がまたたくさんの人と繋いでくれる現実がある…ならその縁と同じように、またコツコツやり続けることで、何かしらの縁を更に広げることができるのではないかと、今なら思うのです。
正直、お金を稼ぐとなると大変な苦労もあると思います。
でもそれは自分がやってる仕事とリンクするところがあり、どれだけ自分を売り込めるかというところに関しては似たようなもの。
ただ自分がやっている仕事だと直接触れられるアイドル(分かりやすく言うとね)みたいなもんなんですが、歌で勝負してるばかりでは無いので、ライバーとなればそこで歌で勝負するわけなんです。
もちろん歌うまの人なんていくらでもいる、そこで自分をどれだけ売り込めるかって事なんです。
でも少なからず今のあたしは自分で自分をセルフプロデュースし、多少なりとも自分を売り込むことができるようになりましたし、得意なものもあります、歌というね🎤✨️
上手いわけじゃない、でも人の心を感動させる歌を歌うという意味なら、めちゃくちゃ上手い人にも負けないと思っています。
まっすぐな気持ちで、心を込めて歌う歌は、きっと心に響くと思って歌ってるし、とにかく楽しく、好きな気持ちにまっすぐに歌っている声は誰かしらの心に届くと信じて歌い続けているので、今すぐ結果が出なくてもきっと結果が出る日が来ると信じてるんです😉👍
焦ったら負けだからと自分に言い聞かせてね(* 'ᵕ' )☆

というわけで今日も長くなりましたが、そろそろいつもの行きます🍀✨
皆様に何事も無き、平和でお幸せなお時間であることを「祈」って…🙏💕

本日も皆様にとって…🍀✨
そして…誰よりも大切な、憧れの、めちゃくちゃ尊敬してやまない、大大大好き💋💞な、小野正利先生❤️と、その周りに関わる全ての方々にとっても、穏やかでステキで楽しく幸せなお時間でありますように🌈 💕🎶

皆が笑顔でありますように☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?