見出し画像

美しそうな人

本来、「美しそう」という言葉は誤用とされる。

理由は「見てすぐわかることに “〜そう” は付けない」から。

でも、「美味しそう」と「美しそう」と何が違うんだろう?「美しい」の基準は人によっても国によっても、もちろん異なる。日本では顔が整っていたり痩せていたり、見た目に麗しいことを指すことが多いけど、フィンランドでは自分らしく生きていることを指すのだそう。

「美しい」って、果たして見てわかるものなのだろうかと考えていたら、本来「美しい」の方が誤用で、「美しそう」の方が正しいのかもしれないとふと思い始めた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?