マガジンのカバー画像

60男の挑戦日記

111
クリエイターLyustyleの,60歳を超えての挑戦日記です。Kindle,ブログ,音声配信,NFT参入,DTM,YouTube,投資など,やりたいことがいっぱいのマルチポテンシ…
運営しているクリエイター

#ブログ

ブログ執筆において各種AIをどう使うのかchatGPTに教えてもらったらびっくりした

僕は,chatGPT にも,NotionAIにも課金しています。 さらにBingAIも使っています。 僕のこれらのAIの使い所はこうです。 Lyustyleのブログ執筆におけるAIの使い所1.BingAIで調査し,情報を収集する chatGPT にWEB browsing 機能が搭載される前は,検索してこれるAIとして重宝していました。 最新情報についてはここで調べ,Googleドキュメントなどにプールしておきます。 2.chatGPTで文章にまとめる BingAI

定年後はKindle本を書こう!~新刊「定年後を輝かせるKindle出版」もうすぐ完成 

新刊「定年後を輝かせるKindle出版」がもうすぐ完成です。 昨年12月の「noteから始めるKindle出版」以来4ヶ月ぶりとなります。 「50歳からのブログ運営は40〜50歳の方に向けて書きました。 定年退職もしくは60歳までの10年間、「10年ブログ」を作って定年後に備えようという本です。 今回の本は,60歳以上の方に向けて書きました。 紙の本を出版社から出すことは誰でもできることではないけど,Kindle本は誰でもできる出版方法なので,ぜひやろうという本です

17年続けている「週次レビュー」による今週のゴール

毎週末に週次レビューをしています。 2008年からなので,もう17年目になります。 週次レビューとはなんだ? 週次レビューとは、先週決めたゴールの達成状況を確認し,その上で来週のゴールを決めることです。 ぼくの人生上の重要事項についての重要事項を割り出し、それを年,月,週と言ったスパンで段々細かく砕いていって,最終的には「今日何をするのか」まで,落とし込みます。 これをしてきたおかげで,一つに絞れないマルチポテンシャライトのぼくでも,今の重要事項にフォーカスして少しず

退職でフリーになったけど,これまでの副業が支えになる

今日を持って、今の仕事を退職となります。 今回は2度目の退職です。 1度目は、定年退職。 今回は,再任用の仕事の退職となります。 一身上の都合による退職ですね。 このまま仕事を続けるかどうか結構悩みました。 続けていれば取り敢えず給料はもらえるので生活の心配はありません。  しかし,60を過ぎてからは、時間がとても大切に思えていて,65までの数年間をおとなしく過ごすことがとてももったいなくもありました。 結果的として、少しでも早く仕事を辞めて、自分のしたい仕事をする

実際にアクセスされたブログのキーワード10個とその解説

ブログで収益化をしたいと思っているけど,全然アクセスがない,という方は,アクセスされるタイトルや見出しを書いていないことが多いです。 競合ライバルが多数のところで記事を書いてしまっているという場合もありますが,それでも検索されるキーワードを意識してタイトルを書き,それに合わせて記事を書けば,いくらかでもアクセスは来ます。 キーワードというのは,あなたがなにか調べて解決したいと思ったときに検索窓に入れて調べる言葉のことです。 例えば,◯◯花火大会に行きたいけど,車をどこに

有料
200

5年間続けたメルマガ感謝で終了!新メルマガ開始!

今朝7時,5年間続けた最後の言葉がメールに載せられて読者様に届けられました。 「金曜朝7時,知的迷走通信の時間ですよ!」 僕が書き続けてきたメルマガ「知的迷走通信」が終了したんです。 2017年の6月にスタートしたこのメルマガ,まさか5年間も続けるとは思いませんでした。 それは,ずっと読者が増え続けてくれたことと,応援メッセージが力になってくれたからです。   なぜやめるのか。 それは,読者のニーズが多岐にわたるようになり,それに対応していくことが難しくなったから

プロ・コーチとしての僕

時々わすれがちになるけど, 僕はプロのコーチです。 プロ・コーチ認定評議会の実技と知識の審査を通過し,正式にプロのコーチとして認めていただいています。 コーチとしては2018年春依頼,すでに4年,プロになってからは3年活動をしてきました。 コーチとしての活動はしているんですが,こうやってあまり表に出してないので,忘れられがちですwww ほらね。おくさんからも。 そう,僕はコーチだったんですよ。実は。 これまでに140時間ほどのコーチングセッションを行ってきてるんで