マガジンのカバー画像

60男の挑戦日記

111
クリエイターLyustyleの,60歳を超えての挑戦日記です。Kindle,ブログ,音声配信,NFT参入,DTM,YouTube,投資など,やりたいことがいっぱいのマルチポテンシ…
運営しているクリエイター

#audiostock

ようやくCubase Pro使いになれた

昨日、ようやくCubase をPro版にアップグレードできた。 Cubaseは、DTMのソフトとしては,Windowsではほぼ世界標準のソフト。 しかし、僕はCubaseをの存在に憧れながら,この20年間、それを持ったことがなかった。 やはり、お高かったから。 昨年初めて入門版である Cubase Element を買い、楽曲制作をしてきた せっかく使い方を1から学ぶので,動画のチャンネルもつくった。 昔からのDTM.ソフトの本道を行くソフトという感じで,使いやす

Audistock 12回目の申請 不合格😭 1勝12敗

昨日は12回めの申請をして,即座に不合格通知が来ました。 これ,本当にちゃんと審査してるの?レベルの速さで不合格でした。 もう何度も落とされていて,これ以上扱いようがないなと,一度は棚上げした曲。 この動画を見て,もう一度挑戦する気になりました。 これを見ると, とか とか とか,そのようなことが言われていたので,これはもう曲やアレンジの良し悪しだけのはなしではないなと思い,また出し直してみたのでした。 この動画の中では次の2点が具体的にできることとして学べた

Audiostock 審査初合格!二つのことをしたよ

Audiostockの曲の審査に初めて合格しましたしました。 7回目の申請で,ようやく合格できました。 短いジングルにしたまずは合格するという成功体験が欲しかったので,「合格する」という一点で投稿曲を考えました。 数分にわたる「曲」の場合,ミックスのミスが生まれる可能性はそれだけ高くなります。 そこで10秒そこそこの「ジングル」と言われる曲で勝負することにしました。 10秒くらいならミスも起きにくいでしょうし,いくつも作って数打てるので、合格する,という目標が果たしや

Audiostock 6回目落ちた!

今日も落ちました🤣 すでに,落ち慣れ始めました😊😊   曲はこれ。 「あなたがいると嬉しくて踊り出すよ」 皆さんが応援してくださって,いろいろアドバイス下さったのに残念な結果に💦😭   これ以上は今のスキルではできることがなくなったので,いったん棚上げ。   短いジングルを作って「合格し慣れ」たいと思います。 挑戦を続けます。 「忍びて終わり,悔いなし❣️」

Audiostock5回目落ちた!!!

Audiostockまた落ちました!!! 5回申請して,全部落ちてます。 5回目の申請曲は,まだ作り直して申請するので,一つ前の曲を記念に投稿しました。 その曲は,「あなたがいると,嬉しくて踊りだすよ」という名前の曲です。 4回落とされて,これ以上は今のミックススキルではやれることはないと一旦たなあげにしました。 いやー,「品質が悪い」といわれても,どこかどう悪いのかは教えてくれないので,自分であれこれ試してみるしかありません。 でも,そのおかげで確実にスキルは伸びて

N-log Audiostock審査落ちた🤣🤣 2023/02/13

先日、60の定年になるまで音楽のことを全く知らなかったおじさんの話をスタエフで配信しました。 そのおじさん、たった2年で4000曲作り,Audiostockで月10万稼ぐほどになられています。↓ それで僕もこのおじさんを追いかけようと思ってAudioStockに登録。 さっそく曲を2曲登録したんですが・・・・ 落ちた・・・ それでも,もう一曲あると余裕でしたが・・・ 2曲めも落ちました~ 結構くやしくて,stand.fmで毒はいてました(はいてない) そこで,夜