マガジンのカバー画像

リュディア書評

326
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

書評 知っておきたい身近な電磁波被ばく

株式会社リュディアです。"知っておきたい身近な電磁波被ばく"を読みましたので感想です。

いわゆるこっち系なんですかね。私はこういうのも好きなんですけど。引用や根拠も一次情報からのものが少ないですしなかなかのものです。

問題無いとは言えない、ということを根拠に論理っぽいことを展開しているので背景の知識がある人が読めば面白いと思うのですけどね。

読んだ、という忘備録として記載しておきます。

もっとみる

書評 はじめアルゴリズム (Kindle版)

株式会社リュディアです。前回、書評で紹介したはじめアルゴリズムの Kindle 版です。書籍版の書評記事は以下です。

なぜ二重に紹介したかというと Kindle 版だと2021年2月16日現在で 1 ~ 3巻を無料で読めるからです。10巻とは言えいきなり購入するのはどうかな、と思っている方はまず 1~3 巻を無料で読んでみるのはいかがでしょうか。

では、ごきげんよう。

書評 はじめアルゴリズム

株式会社リュディアです。コミックス「はじめアルゴリズム」の1~10巻を読みましたので感想です。10巻で完結しています。コミックスの書評を記載するのは初めてなのですが数学好き、コミックス好きの方にはお勧めです。

自分の数学的な能力の限界を認識している老数学者とのびのびと自由に独学で数学を身に着けてきた少年との出会いから始まります。喧嘩をし、ともに励ましあい、はじめが老教授から数学のエッセンスを身に

もっとみる

書評 変革の軌跡【世界で戦える会社に変わる"アジャイル・DevOps"導入の原則】

株式会社リュディアです。変革の軌跡【世界で戦える会社に変わる"アジャイル・DevOps"導入の原則】を読みましたので感想です。

社内に展開する際に実際にどのように運用するか?という具体例を期待すると肩透かしをくらう感じになります。管理職や経営職の導入への心構えであったり、こういう導入をすると失敗しますよ、ということが書かれています。

ある程度の規模のある会社でエンジニアあがりの管理職や経営職の

もっとみる