マガジンのカバー画像

デザインチームの記事まとめ

21
デザインチームや所属メンバーの書いた記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#デザイナー

LINEヤフーコミュニケーションズのFACT BOOK 2024ができました

こんにちは!LINEヤフーコミュニケーションズ クリエイティブ部デザインチームの佐藤です。今回は、つい先日リリースされたLINEヤフーコミュニケーションズ FACT BOOK 2024の紹介と、デザイン制作のストーリーをお届けしたいと思いますので、最後までお付き合いいただけますと幸いです! 発刊までの経緯と目的(Why)2023年10月、ヤフーCS統括本部とLINE Fukuokaが統合し、LINEヤフーコミュニケーションズが誕生しました。それに伴い、私たちが提供するサービ

Webディレクター出身のマネージャーがUX検定に挑戦した話と、おすすめ書籍を紹介

こんにちばんは!2023年10月からデザインチームのマネージャー(リーダー)を務めているカネコです。今回は、UX検定基礎(以下、UX検定)を受講し、合格した経験についてお話ししたいと思います。 UX検定を受けるに至った動機や、どのように勉強したのかをお話しします。UX検定の受験を考えている方の参考になれば幸いです。そして、検定とは直接関係ないですが最後に私のバイブル的おすすめの書籍を紹介します。UX検定に興味ない方は↓の目次から書籍紹介まで飛んでください(笑) UX検定基礎

事業と共にサービスを作る LINEバイト・LINEスキマニ デザイナーの取り組み

こんにちは!LINEヤフーコミュニケーションズ クリエイティブ部デザインチームの佐々木、西島、鍋田です。 私たちは単発バイトのマッチングができる「LINEスキマニ」や、短期バイトを探せる「LINEバイト」のUIデザインを担当しています。今回は、デザイナーの価値を活かして事業にどのように貢献しているのかを紹介します。 メンバーの紹介佐々木 好き:漫画、読書、映画 福岡で好きな場所:大濠公園 最近ハマっていること:switchの「フォーエバーブルー ルミナス」 西島 好き:推

150日で領域を広げる。デザインブートキャンプ

みなさま こんにちは、LINEヤフーコミュニケーションズ クリエイティブ部、デザインチームの高松です。 今回は4月からチームで実施しているデザイナー強化プログラム、デザインブートキャンプについて紹介します。 デザインブートキャンプとは 150日で選出された個々のデザイナーの出来る領域を広げ、担当プロダクト※への関わり方を変化させデザイナー起案で事業成長に繋げていくための足がかりとなるプログラムです。事業成長に併せデザイナー自身の目指すキャリアや悩みに伴走します。今回、僕は

LINEサービスのデザイナーに聞いてみた|デザインのこだわり&注目トレンド

こんにちは!LINEヤフーコミュニケーションズ デザインチームです。 私たちが担当しているデザインは、同じファミリーサービスとして根幹にある”LINEらしさ”は共通していても、異なるサービスゆえにデザインの細部には様々な違いがあります。 そこで今回は、計4つのサービスにフォーカスして、担当デザイナーに「デザインのこだわり」と「注目しているデザイントレンド」を聞いてみました! 目次 LINEギフトLINEの友だちにギフトを贈ることができるサービスです。 ❶デザインのこ

神は細部に宿る。 デザインディテールに関するお話。

はじめにこんにちは。デザインチームです。 今回はデザインのディテールについての話をしたいと思います。 ディテールという言葉は一見して、スマート且つ格好良く仕上げるためのものと囚われがちですが、私たちは制作する中で、意図やメッセージを伝えられる構成になっているか、違和感やストレスを感じさせずに読めるようになっているか、を大切にしながらデザインしています。 私たちLFKデザインチームが、どのような部分に拘ってデザインに向き合っているか、一例ではありますがご紹介させていただきま

簡単!イマドキ!いい感じ!トレンドデザインのチュートリアルやってみた3選

こんにちは!LINE Fukuoka クリエイティブ室 デザインチームです。 突然ですが、みなさんはデザインのトレンドについてどのくらい知っていますか? トレンドを理解することで、表現の幅が広がり、より新鮮で魅力的なデザインを生み出すことができます。 また、実際に作ってみることで初めて気づく学びがあり、それが新しい発想につながることも… / キャッチアップとインプット、その両方が重要なのです! \ 今回は実際に触ってみたトレンドの中から3つをピックアップして、おすすめ

LINE Fukuokaのイラストレーターが考える、「文字デザイン」に大切なこと

主にLINE公式スタンプや着せかえ・LINE関連サービスに使用されるイラストの制作を担うLINE Fukuokaイラストチーム。 多種多様なキャラクターのイラストだけでなく、エフェクトや背景・文字デザインなどの制作にも携わっています。たくさん伝えたいことはありますが、今回は「ウチのチームらしい文字デザイン」に焦点を当ててお話しします!こんな方法もあるのね〜と、気楽に読んでみてください。 LINE Fukuokaイラストチームが考える「文字デザイン」とは?読みやすく・美しく

デザインの仕組み:NYの美大講師に教わる創造力の伸ばし方

LINEヤフーコミュニケーションズ クリエイティブ部 デザインチームです。 この記事は、ニューヨークでデザイナーとして活動しながら、現地の美大で教鞭をとられている遠藤 大輔さんをお招きして開催した「デザインの仕組み・デザイン力を伸ばす基礎」講座でお話しいただいた内容をベースとしています。デザインを学ぶ人、デザインを教える人、デザインに興味のあるすべての人に参考になる内容となっていますので、ぜひ最後まで読んでいただけたらと思います🙌 背景・経緯チームの現状課題 現在、私たち