見出し画像

雑記|音楽遍歴とか

 どうも、Luxです。基本的に引きこもりだからこのご時世でもあんまり辛くはないですが、たまには喫茶店でも行って珈琲飲みたいですね。銀座の椿屋珈琲店とか銀座ウエストとか好きです。今回は、J-POPをほとんど聴かないひねくれた自称音楽好きがどうやって出来上がったのか書いていきたいと思います。

そもそも始まりとか自覚

 小さい頃は特に音楽に興味がありませんでした。ゲーム好きが今でも続いていますが、ゲーム”にしか”興味が無かったと言いますかね。初代ポケモンやらドラクエモンスターズやらを、学校の時間以外はずっとやっていたイメージです。怒られるどころか、N64のコントローラーが親の分まであるような家庭だったのも拍車を掛けたように思います。

 小学校の高学年でようやく、アニメのOP曲とかテレビの音楽番組のJ-POPを多少聴くくらいの感じでした。他にも、家族旅行の車内で親の趣味の音楽は多少聴いていましたが、そんなにハマることも無かったですね。

 中学1年の頃から、友達に借りてポルノグラフィティとかL'Arc~en~Cielとか聴くようになりました。この辺から音楽って結構いいかも、となってきましたね。中学校にも慣れ徐々にいろんな音楽を聴いてみたいとなって、めちゃくちゃ流行っていた”Choo Choo TRAIN”のCDでも買おうかとCD屋に行った時、衝撃の出会いがありました。”Janne Da Arc”です。

 中学3年はもうずっとJanne Da Arcやラルクを聴いていました。ジャンヌによって”バンド””ギターソロ”のかっこよさに気づき、もうそこからはひたすらジャンヌを聴き続ける日々です。この時点で趣味がゲーム、音楽、小説、漫画になっていました。

音楽好きになってから

 高校に入ってそれまであまり聴いたことの無かった”洋楽”に挑戦しようと思い立ちました。ちょっと音楽について勉強したりして、かっこいいギターソロには”速弾き”なるものがあることを知り、検索すると出ること出ること。その中で厨二病な少年の心に刺さったのは、ダサい・クサい・カッコいいスピード感あふれるメタルでした。最初にCDを買ったバンドはたしか、”STRATOVARIUS”だったと思います。

 パワーメタルとかスラッシュメタルとかよくわかってなかったですが、とにかく雑誌とかネットでかっこよさそうなメタルを調べまくって、ブックオフの中古CDを探し回る日々。この時期は”Angra””IRON MAIDEN”が一番好きだったと思います。デス系も一度この時期に聴いているはずなんですが、まだ”変な声の歌”くらいの感覚で、特にハマっていませんでした。

 高校の後半くらいで衝撃の出会い2です。”DIR EN GREY”です。ジャンヌに大ハマリして以来、あまり邦楽は聴いていなかった洋楽かぶれの牙城が叩き崩されました。高音、デスボの複雑な曲を聴いてハマってしまいました。ここからしばらく”V系”にハマって、聴きまくっていましたね。ガゼット・シド・ムック・PlasticTree・ヴィドールとか、ひたすらV系のCDを漁っていました。

 また、ポップンミュージックってゲームをちょっとやって、音ゲーにハマったのもこの時期です。ポップンとビーマニで知って、即CDを購入したのが”あさき”でした。現在でも好きなアーティスト上位です。

ジャンルにこだわらなくなった経緯

 Dirにハマってしばらく”邦楽>洋楽”だったのですが、そういえばメタル聴いてないなとふと思いつき、さらにDirみたいなデスボの曲を昔スルーしていたことを思い出します。これがデスメタル系との出会いでした。

 色々と聴き漁った結果、最初にハマったのが”Archenemy”です。曲だけ聴いていてしばらく経って、PVを見た時にヴォーカルが女性でびっくりしました。メロディックデスメタルというジャンルがあることを知り、またCD漁りの日々です。この中だと”ChildrenOfBodom”にもかなりハマりました。

 このちょっと後くらいで衝撃の出会い3です。当時流行りまくっていたニコニコ動画の弾いてみた系動画を見ていた時に、”Dreamtheater”の曲があって一瞬で好きになりました。すぐさまDreamtheaterのCDを買ってしばらく聴いていたところ、同じ人から新作の投稿がありました。

 衝撃の出会い4、”ProtestTheHero”です。”なんだこのリズム!ギターソロじゃないリフでも普通のバンドのソロよりムズいぞ!”とかなりの衝撃を受けてアルバムを探し回ってようやく手に入れた覚えがあります。DreamtheaterとProtestTheHeroによって変拍子属性が追加されました。この同時期に、一気に聴くジャンルの幅が広がって、ジャンル分けするのが面倒になっていました。ジャンル気にしなくていいや聴いて良かったら買おう、の始まりです。

”聴いてよかったら買う”でもっと広がるジャンル

 ジャンルとしてはスクリーモとかにも結構ハマっていて、当時は気にしてませんでしたが、いつの間にか結構持っていました。”Underoath”とかかなり好きで、CDをがんばって探した覚えがあります。大学では、邦楽はV系・洋楽はいろいろという感じで聴いていて、”洋楽>邦楽”になっていました。

 もうかなりの量を聴いていたので衝撃の出会いは無かったですが、”DisarmoniaMundi”にハマったのも大学時代です。結構長い間スピード感がある曲が好きだった反動なのか、テンポの遅い曲にもハマり始めます。”Amorphis”とか。そのあとなぜか、メタルの歴史みたいなところに興味を持ちハードロックどころか、ブルースとかカントリーとか民族音楽とかも聴くようになりました。あとはもうジャズでもなんでも聴くっていう感じですね。

 しばらく洋楽優先だったわけですが、”ONE OK ROCK”とか”Crossfaith”とか”SIM”とか。いわゆる邦ロックとの出会いがあり、一気に邦楽・洋楽比率が5:5に戻りました。ここまで来るともう、洋楽も邦楽もジャンルも関係なく聴くようになっています。当時はiPodを持っていて、好きな曲を全部入れてランダム再生していたら友人に言われたのが、”iPod Chaos”です。私はアルバム再生とかより全曲シャッフルが好きという変態なので、クラシック→デスメタル→アニソン→ジャズ→メロコアみたいな再生を聴いた友人の言葉でした。

別次元の流れ

 さて、V系からメタル、そしてメロコアなんかにハマった流れは書きましたが、まだあるんです。お互いに全く影響しないながらも、裏でハマっていた音楽が。

 アニソンです。中3くらいから深夜アニメにハマって、完全にオタクになった私は高校でもアニメとか声優にドハマリしていました。最初にアニソンにハマるきっかけになったのは”涼宮ハルヒの憂鬱”ですね。OP・EDもかなりよかったのですが、一番ハマったのが劇中歌の”God Knows”です。予約して買った始めてのCDかもしれません。

 高校の時に”魔法少女リリカルなのは”にハマって、その流れで”水樹奈々”さんと”田村ゆかり”さんを知りました。声優でしかもCDも出していることを知り、すぐに買って聴くようになりました。別のアニメのOPなどから”KOTOKO”さんや”川田まみ”さんを知って、”I've”も結構聴きましたね。

 大学の後半からあまりアニメを見ないようになって、ちょっと聴く機会が減っているジャンルではありますが、今後もちょっとずつ聴いていきたいです。

今回は、過去にハマった音楽とその経緯をまとめてみました。雑記シリーズだし、息抜きに適当に書こうとか思っていたらなぜか3000文字越えてるんですが。。。この労力仕事に使えよ、と自分でも思わなくないです。

APEXの攻略記事もよろしくおねがいします!

この記事が参加している募集

#自己紹介

233,563件

e-Sportsコーチング系、動画編集系、音楽系などの記事を書いております。面白かったり、参考になったなと思ったら、ぜひサポートをよろしくお願いします!より一層いい記事が書けるように努力していきます!