見出し画像

12/28 2023納め


一昨日と昨日の2日間、年末恒例、部屋の掃除や洗車をしました。
例年、帰省前に軽く掃除をします。「軽く」が一般的にどのくらいかわからないけど(笑)わたしは各床、窓、台所、浴槽、トイレなどを掃除します。合わせて断捨離も少々。
特に洗車は、例年ガソリンスタンドの自動洗浄機で洗ってもらい自分で拭くだけでしたが、今年はコスト削減!自分で洗車を!でもアパートの部屋(2階)から何度も水を運んで流すのは気が引けたので、バケツに一度水を汲んでその水だけで車全体を拭きあげました。これを「洗車」と言っていいものなのか?(笑)

バケツは100円ショップで購入。それがこちら。



このバケツは「折りたたみ式」で持ち運びや収納が簡単!税抜き300円でした。このクオリティで300円はお得感があり即購入して使用しました。洗車中、通りがかった大家さんもバケツを見て興味を持ったらしく「まさかコレ折りたたみ式ではないでしょうね?」「え、折りたたみなの!?良いわね。」「これはどこで買ったの?」と話が盛り上がりました。最近の100円ショップのクオリティは凄く高いですよね。皆さんもお気に入りの100円ショップの商品があれば、ぜひ教えてください!






そして現在成田空港で搭乗待機中。
例年、交通手段は車だったが、こちらもコスト削減!電車ではなく、バスを乗り継いで来ました。家から最寄りの駅までバスで向かい、そこから「成田空港直行便」のバスで。利用者は多かったけど、意外と交通渋滞もなく快適でした。ちなみに乗る前、運転士さんとお客さんが「予約をしているか、していないか」でプチ言い合いになってて、聞いているとどっちもどっちで、そもそもどちらも態度が悪くて「みんな余裕ないんやな~」って俯瞰して見る自分がいました(笑)






こちらnoteでさんざん悩んでいた「家族への手紙」も今朝書き上げました。父、母、妹と3人の家族に向けて1通書いたので、人数分コピーして渡し、自分も手元に手紙を持ちながら告白したいと思っています。
そして肝心なのが「いつ告白するか?」12月30日にウチで恒例の「近場ビジホでプチ家族旅行」が決行されるので、その日の出発前のお昼頃に話そうと考えていたが、さっき「旅行前に従姉妹の家へ遊びに行くことになったよ」と連絡が。さあ、どうしましょう。前もって「話がある」と言えば急かされそうので、直前に言おうと思っていたのですが、、、


【家族が集まれる日】
12月30日 従姉妹の家&プチ旅行
12月31日 昼~夕方以外
1月1日 祖母の家にて従兄弟たち集合


父と妹の仕事の関係、それから私の友人と会う予定が多く、家族4人全員が集まれるのはこの3日間しかないのです。しかもフリーな時間を考えると、、、限られている。。。「なるようになる?」それとも「告白する時間を決めておく?」さあどうするわたし、ギリギリまで悩んで自分で決めるんだ!頑張れわたし。




ちなみに今月は先月と比べて充実した時間を過ごせたように思います。

【主な活動】
リハビリ(AM) 9日間(12/11~)
ホットヨガ 10回(1回1時間)


そのおかげで帰省しても「生活リズムのズレが小さく収まるかな?」と自分に期待。
とにかく無理はしない。楽しむ。そしてあの時間は頑張る。いってきます!



noteを読んでくださった方々、関わってくださった方々、今年2023年もお世話になりました。私の中で【納め】は、帰省する前なので、こちらの記事にて感謝を申し上げます。ありがとうございました。

来年2024年もどうぞよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。



今年のアナログ手帳&日記