見出し画像

式場見学の流れ

本命に行く前に、
「式場見学でできること」
「式場見学で確認すべきこと」
を知るために、いくつかの会場へ行ってみることに。

日本の結婚式場でメジャーなのは
・ゲストハウス…結婚披露宴専用の施設
・ホテルウェディング…ホテル内の挙式施設
の2種類だと思うのですが、わたしたちの本命は「ゲストハウス」タイプの式場だったので、近隣のゲストハウス3か所へ行きました。

《見学会の種類》

わたしがざっと見たところ、
・じっくりタイプ
・サクッとタイプ
・WEBタイプ
の3種類に分けられるかなと思います。

じっくりタイプの所要時間は2~4時間ほど。
半日かかると思って予定を組むことをおすすめします。

なかには宿泊付き見学会や、挙式がある日に披露宴会場の見学ができるものまで。


《見学会の流れ》



①アンケート記入


 ・2人のプロフィール
 ・挙式のタイプ(神前・人前・教会式)
 ・予算
 ・希望挙式日
 ・参列者予定人数
 ・コンセプト
 など。

②プランナーさんとのカウンセリング


 アンケート内容をもとに「うちではこんなことができますよ!」だったり、実際の事例を教えてくれたりします。
※「ここで担当した方が自分たちの担当をしてくれる」というわけではありません!!スタッフさんが気に入って契約する場合、担当して頂けるのかを念押しで確認することをおすすめします。全国展開している式場の場合、異動の可能性も充分にありますので。

③会場見学ツアー


チャペル、披露宴会場、親族控室、ロビー、ドレスショップは全ての式場で見学させていただきました。
ただ、ブライズルームに関しては半々くらい。「かわいいお部屋がいい!」「シャンプー台のある場所がいい」など、理想がある場合は事前に見学させてもらうのをおすすめします。

④体験会


・コースメニュー試食会
・ドレス試着体験
・演出体験
など…会場や見学会ごとに様々かと思います。

⑤お見積り作成


②~④を通して、「ここで挙げるならこんな感じかな…?」のお見積りを出してもらえます。
また、日程によっても金額の変動があったりするので、①のアンケートで回答できなくても、ここである程度の日程候補を出す場合がほとんどです。
「土日祝いつでもいい!」「午後がいい!」「絶対に大安!」「安ければ時間も曜日も六曜も気にしない!」など、ざっくりでOK。
希望をもとに空き状況を確認してもらい、仮日程で作成してもらいます。


以上が大体の内容、流れでした。
サクッとタイプであれば、
①は変わらず、②③がサラッと行われて④は無し、⑤は希望次第という感じでした。

次の投稿から、各内容を細かく紹介していきます。

この記事が参加している募集

結婚式の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?