見出し画像

新人研修

仕事でも日常生活でも、人生は選択の連続ですね。

誰と会うか、どこに住むか、何を食べるか、

毎日のことから、就職、結婚や人生のいち大イベントまで。

小さな選択から、大きな選択。

なるべく、自分の選択を間違えないように、読解力や理解力が必要とされます。

その為に、親は勉強しなさい!本を読みなさい!というようですが。

懸命な判断、自分が幸せになる選択をするはずが、後悔してしまったり、

人生はトライ&エラーだらけ。

だから、たまに、うまくいったとき、なんとも言えない喜びや幸せもありますよね。


今年も、新人さん達が入社してくれました。

去年の今頃とは違い、今年のワタシは、可愛い新人さん達に囲まれて、けっこう、幸せ気分です☺︎

コロナ禍が長く続く中、

学生バイトから、レギュラーになって下さった方や、

地方から、研修に来て下さり、就職を考えて下さった方、

いろんな可能性あふれる新人さん達があつまってくれました。

去年はコロナの影響で、開催できませんでしたが、今年は、2グループにわけて、2日間ずつ、研修を行います。


今日は研修1日目。

毎年、研修の内容も今までの失敗をもとに、アップデートしていきたい!と思ってはいますが、なかなか、試行錯誤の連続です。

毎回、回数を重ねるごとに、反省ばっかりなんですが、少しずつでも、みんなにとって、新人研修があって良かった!と思ってもらえるような、前向きな内容、時間にしたいので、今日は帰り、もう、来年度の研修のこと、考えてみました。笑

来年はサプライズもいっぱい、盛り込めたらいいな!と考えています♪


ところで、今年の新人さん達、みんな、先輩達とも、良いチームワークを築いて下さりそうな、性格まで可愛い方ばかりで、今日は良い時間を過ごせました。


最近は、店長達とも相談し、

ひねくれた人、謙虚さのない人は、うちのコンセプトには合わない為、なるべく、採用しないようにしています。

今年の新人さん達、みんな、明るくて、お客様達にも優しく、素直さ、可能性があふれていました。

誰だって、素直で、まっすぐ、本気で生きてる人をつい、応援したくなるものですが、

プロのトリマーとしてだけでなく、ひとりの女性としても、みんなが幸せな人生を過ごせるよう、

強く、優しいヒトになって、自分の人生を愛し、自分らしく、活躍してもらえたら、いいな!と、願っています。

ワタシも、今日、また、いろんな気づきがあり、やってみたいことがたくさん、うかび、

前向きで発展的な1日になりました。


可愛い新人さん達、ありがとうございました。

これから、働いていると、良いことも、嫌なことも、いろんなことがあるかもしれませんが、

どうぞ、よろしくお願いします。












この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,629件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?