あなたのお灸の概念、最新ですか?
本日、Key's Lab.森崎先生の「おてがるお灸講座@オンライン」を受講して、お灸概念が180度変わったので報告する。
森崎先生のお灸に関するメルマガ登録はコチラ(登録無料でお得な情報Getできるのでオススメ)
自慢ではないが、昔から腰痛・肩こり・首痛と難点デパートの体で過ごしてきたので、鍼灸は何度も経験済み。
最近ではこれではまずい、と体の使い方をささやかに勉強しているので、昔ほどではないにせよ、腰には常に爆弾を抱えている所存で暮らしている。
鍼灸は「痛めた時に通うもの」「痛みを緩和するためのもの」という概念でずっときた。
もちろん「せんねん灸」というスタイリッシュなお灸が存在するのも重々承知はしているけれど、それはもう生温い現代バージョンで、お灸の匠(そんな人いるのか知らんけど)は今もなお、よもぎをこんもり山に固めて、アチチアチチと悶える患者に「心頭滅却すれば火もまた涼し!」などと気合を入れているものだと思っていた。
現代のお灸は手軽に日常的に取り入れるものだった
講座に申込み、日時等が決まるとお灸(これは現代バージョンなのでご心配なく)が送られてくる。講座直前には当日用意するものの案内があり、セッティングしてZoomスタート。
森崎先生の肌の美しさにまず惚れ惚れしながら説明を聞くと、毎日少しずつ取り入れていけば、別にぎっくり腰でなくても肩こりひどくなくても、気構えることなく続けられることがわかった。
一通り説明を聞き「ではやってみましょう」と実技まで丁寧に指導してくれる。
もちろんツボなど細かなことを追求すればあるにはあるのだけど、実際やる時には「だいたいこの辺りで」という具合に全然難しくない。
写真のお灸、5分程度で終わるのだけど、やる前と後、
筋肉の張りや部分的な凝り具合が全然違う
たったあれだけで?ととにかく驚く。
夏場でも冷房に当たりすぎて、冷たいもの飲みすぎて、気温は高いけど体の芯は冷えてる気がする・・・ということ思い当たる人いると思う。
そんな時にじんわり温まるお灸がすごくいい。
特に今回は「自分で」できる部分の説明に終始したので、背中や首の後ろ、など「どうやって乗せるの?一人じゃできなーい」なんてことはない。
手軽にどんな風に取り入れればいいのか、ちゃんとイメージできるようにしてくれて講義は終了。
実際、せんねん灸はドラッグストアでも手に入るし、Amazonや楽天でも購入可能。家にストックしておけば、手軽にお灸美人になれちゃう。すごい。
とても大事なことなので2回案内する。森崎先生のメルマガはコチラ。
登録無料でお得な情報が流れてくるので「お灸、自分でできるの?」「病院に行くほどじゃないけど、何となく不調」「リモートワークで疲れが溜まっている」「生理前のイライラ、飲み薬以外で何とかしたい」などという方にはぜひオススメしたい。
改めて今日「ちゃんと教えてもらってから取り入れたほうがいいな」とつくづく思った。自己流でできないことはないと思うけど、より効果的に、嫌な思いをすることなく続けるには、プロの助言は必要不可欠。
過去に自己流で取り入れて続かなかった、という人にもぜひ再度トライしてみて欲しい。
これで安心してお灸ライフに突入できそう。旦那くんにも勧めてみようっと。
この記事が参加している募集
サポートをいただければ、これからもっともっと勉強し多くの知識を得ることに使います。