見出し画像

キャリアブレイク

「キャリアブレイク」という言葉


以前から何気なく使っていたけれど、
日経WOMANの記事で

キャリアブレイクは自分の人生を俯瞰すること

というような内容が書いてあり、とてもとても共感。

そしてキャリアブレイク研究所という団体があることも初めて知りました。

自分の内面と過去を俯瞰する


俯瞰する とは
「高いところから見下ろすこと、広い視野でみること」 だそうです。

私が今俯瞰しているのは、自分の内面と過去だと思います。


私は仕事の話をするのが好きで、人がどんな仕事をしているのかを
聞くのも好きです。

けれど退職して以降、仕事というネタがなくなり
もともと特別趣味がない私は
私って何者だっけ? と思うことが増えました。

でも日々丸裸で体当たりしていると
段々自分の本当の性格が見えてくる気がします。

私って意外と大人数で集まるの苦手だな、とか
意外とこういう時にストレスたまるんだな、とか
いくらでもダラダラできると思ったけど、
意外と目標があったほうが燃えるタイプだな、とか。

「意外と」の部分が見えるのがキモなのかも。

同時に、以前の職場のことや過去の出来事を思い出しては、

こうしてればうまくいったのかなぁ とか
当時はうまくやってるつもりだったけど
今思い返すと正直調子あの時乗ってたな~ とか。(笑)

正直、自分の未熟さに気づきました。

ただ、ここを考えすぎると
自分の過去が”恥”のように思えてきてしまって
負のループに入りそうなので、
あまり考えすぎず、次に繋げよう!と思うようにしています。


今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?