見出し画像

私のそういうところが好きな人を不安にさせている


私は自己防衛能力に長けているので考えてもどうしようもないことは考えない。

自分のご機嫌取りも上手なので好きな音楽を聴いてお菓子を食べてすぐ幸せになれる。


先日別れ話になった直後の電話では「別れたくないなあ」って泣いたくせに、次の日は既に幸せだった。

厳密に言うと、落ち込んではいるけど考えるのをやめてご機嫌取りに徹した結果なんとか大丈夫になってた。

「これは僕の問題」と言われたらもう私には何もできないし考えたって仕方ない。

泣いても文句を言っても変わらないなら好きなことを考える。


そうしてできあがった「平気そうな私」を見て好きな人は「なんでそんなに余裕があるの?なんでいつも平気なの?僕ばっかり落ち込んで辛い。やっぱり好きじゃないんでしょ。」となったらしい。


負のサイクルである。


私に平気じゃなくあってほしいの?わがままだなあ。

「だって私にできることはなんにもないんでしょ?だったら落ち込んでも仕方ないじゃん」と伝えると「それはそうだけど…」と不満気だった。


それともうひとつ。絶対に落ち込んでやるものか、とも思った。

「無理になる前に言ってね」って伝えていたし、不満はある?と確認し合っていたのに、自分の気持ちに気が付かずに手遅れになってから話してきたこと、さすがにちょっと怒ってるんだから。


彼がしっかり別れる覚悟をするのを待ってるだけでも、私は結構きつかった。

ほぼ確定してる死刑の判決待ち、どう足掻いても変わらないのに私が落ち込むことで少しでも喜ばれるのは癪。(意地っ張り)

だから絶対に態度に出さなかった。


結局その後には、私が好きな人のことをどれだけ好きか白状してしまったんだけど。笑


ここまで書いて改めて気がついてるけど、本当に自分の感情を出すのが苦手なんだ。

この事件が解決してから「るこさんは喜怒哀楽全部が1回笑ってる。笑い経由して泣いたり怒ったりする。」って好きな人が言ってた。

どうにかして空気を軽くしようとしているのバレていた。


「もっと仲良くなりたい、迷惑だなんて考えないくらい」と言われているので、安心はしているはずなのになぜか出せない。

自分に染み付いてしまっている。


別れる直前になってもっと言いたいこと言っておけばよかったと後悔しかけたので、今は感情を伝える努力をしている。

好きも嫌いも、怒りも悲しいも楽しいも、受け止めてもらうことにする。


万が一、1回でもめんどくさがったらすぐみんなにお知らせするね!

伝えて欲しいって言ったのは彼なのに!って一緒に怒ってね!笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?