見出し画像

しあわせになろうよ

おはこんばんちは、ラッキー ZOEです。
何卒よろしくお願いいたします。

今日は 『幸せ』 について
一緒に考えてみよう♪


タイトルが長渕剛になってすいません
しかも20年前の唄です・・・
はい、50代のおじさんです😅
それでは始まり始まり~~~

『お手手とお手手を合わせて
   しあわせ
     な~む~』

可愛い女の子が
このフレーズを言うCMが
昔あったよね?
(今もあるのかな?)

そう!
合掌というのは
とても大切な行動やと
最近思うようになった

手と手をあわせると
怒りや欲などがおさまり
心が静かになるんよ!
不思議やけどね

ほんでもって
幸せ = 感謝 だと思う
今日このごろ

自分に嬉しいことがあると
 「ありがたい」と感謝し

困ったことがあっても
 「これのお陰で気がついた!」と感謝する

え~~
感謝でけへんわ~
と思う人は
是非「嬉しい」と感じたことを
思い出すとええと思うわ

嬉しいと思うポイントは
人それぞれだけど
オイラの場合だと・・・
 ・好きな人に声をかけられた💕
 ・仕事がうまくいった👍
 ・家族の笑顔😁

この「嬉しい出来事」には
「感謝」がセットになってることが
多いと思うな

「好きな人に声をかけられた」は
  私に気づいてくれて
  おおきに!!

「仕事がうまくいった」は
  サポートしてくれた仲間に
  おおきに!

「家族の笑顔」には
  ワガママなオイラといつも一緒にいてくれて
  おおきに!

嬉しいと
心がウキウキし
身体も元気になるやんね?

嬉しかったことを
思い出すだけでも
微笑んでしまったりするよね?

つまり
感謝すればするほど
心も体も調子が良くなり
「いい気分」になれるかと!

自分に起こること全てに
たくさんの感謝を見つける!
そういう者に私はなりたい


『ラッキー ZOE』の独り言

車の運転してて、相手に待ってもらえたとか
割り込ませてもらった時は、「ありがとう」の声が
相手に聞こえないので
「ホーンを軽く鳴す」「手をあげる」「ハザード」で
ありがとうの代わりしてますよね
ありがとうは、
自分も気持ちいいし
相手も気持ちいい(と思ってると思う)

無茶な運転する車のドライバや
歩道を猛スピードで乗ってる自転車など
世の中マナーの悪い人が多いですが
心にゆとりを持って安全運転を心がけたいですよね

ラッキーZOE


ここまで読んでくださった皆様に感謝して
今日はこれにて!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?