見出し画像

『信頼ポイントなくなるでえ!』というお話し

おはこんばんちは、ラッキー ZOEです。
何卒よろしくお願いいたします。

今日は 『信頼』 について
一緒に考えてみよう♪


TVやネットなどで
政治家とか、芸能人とか、大会社社長とか、
○○な不祥事を起こした時に
信頼を一気になくしちゃってる~~~
とかよく聞くよね

でもね、社会的地位を持たないオイラたち小市民も
信頼を落とすことってあるんだよ!ってお話し

まぁ、オイラ達はでっけぇ不祥事というより
ちっちゃな、ちっちゃな "やらかし" 程度が
信頼をジワジワとなくしていきまんがな!

その "小さなやらかし" が問題でして
実は、、、誰も注意してくれない事が多いんです!
すると
見えないところでドンドン
信頼ポイントは減っていきますわな!

たとえば

《お金にだらしない》
 支払いがいつも遅れちゃう
 とか
 借りたお金はなかなか返さへんで
 もらうことばかりに全集中
 など

《時間が守れない》
 集合時間には必ず遅れちゃう
 とか
 仕事の納期なんて守れない
 それなのに
 周りの時間を奪ってることに
 まったく気づいとらん

《くれくれ星人》
 自分からは一切与えようということがなく
 周りからもらおうとばかり思っちゃってる人

《物の言い表し方》
 言葉にトゲがある
 感謝の言葉が一切ない

《悪口や噂》
 悪いうわさを流す
 その他もろもろ

いずれも、他人はいちいち指摘してくれませんのや!
静かに、徐々に、信頼が減っていくだけに
己が気づかないといけまへんわな

そういう意味では指摘してくれる人の
存在は、とてもありがたや、ありがたや

人生は
プラスを積み重ねるか
マイナスを積み重ねるか
だね

さて、今日は
なにに感謝して
プラスを重ねようかな😀

『ラッキー ZOE』の独り言

仕事も信頼でなりたっている

お客様にお仕事をご依頼いただけるのも
これまでの信頼のチリツモ(塵も積もれば山となる)
があってこそ!

『信頼を失うのは一瞬
   取り戻すのは一生』

これは本当のことやな!
大事な人がいるのであれば
信頼を失うようなことはしないようにし

もしも失ってしまえば
二度と信用されないと思いながら
正しく清らかに生きることが大切

そういう者に、私はなりたい😁

ラッキーZOE

ここまで読んでくださった皆様に感謝して
今日はこれにて!




#行動 #幸せ #喜び #ラッキー #選択 #悩み

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?