見出し画像

自己肯定感あげて、心が楽になる秘策

おはこんばんちは、ラッキー ZOEです。
今日も何卒よろしくお願いいたします。

今日は自己肯定感について
一緒に考えてみよう♪


オイラは、自己肯定感は
低い方でもなく
高い方でもなく
ちょうど良いぐらいだ
(とオイラ思ってます)

そんなオイラが思う
自己肯定感を
ちょうど良い感じにするには

"ありのままでいい"
です。

"ありのままを受け入れて"
あとは
"想像して、自分を褒める!"
だけです。

するとね、不思議と
自己肯定感がええ感じになって
素敵な自分になりますんや

具体的には、想像する素敵な人を
探してみてや~

たとえば、
 ・理想と思える人
 ・素敵と思える人、
 ・一緒にいて楽しい人
 ・良いところを認めてほめてくれる人
 ・生き方がかっこいい
などなど

周りにそんな人おらんかったら
芸能人やスポーツ選手でもええで~

次に
自分がそういう人みたいな感じか
少し考えてみてー

その当てはまった部分や
逆に当てはまってないけど、
そうなってみたい部分を探して
力いっぱい、自分をほめ讃えるんや

褒めるのは
ナルシストぎみでも
ちょうどええぐらいやでぇ

毎日、自分の良いところを褒めるとな
"社会的報酬"が満たされ、
ほんま不思議なことに
そういう人になっていくねんでー

やって損はないでぇ~
誰にも迷惑かけんし
なにより無料やし
どんどんやってみてやー

『ラッキー ZOE』の独り言

自分へのご褒美として
温泉に行ったり、
スタバでプチ贅沢したりして
気分転換をはかるのもありやけどな

もっと手軽な方法が、
「自分をほめる」ことやで!

自分で自分をほめると
「自己肯定感」が爆あがりすんねん。

コツとしては
自分に超甘くなること。
ちょっとしたことでも褒めまくる
やな。

たとえば
 ・早く起きられた!偉い!!
 ・電車で、お席どうぞとゆずった!優しいぜわたし!!
 ・プレゼンでうまく話ができた!すばらしい!!

どんなにうまくいかなかった日でも、
その1日の中から自分をほめることを探し、
ほめる。

頑張ってる自分を
毎日ほめる習慣を身につけたい。

ラッキーZOE

ここまで読んでくださった皆様に感謝して
今日はこれにて!



#行動 #幸せ #喜び #ラッキー #選択 #悩み

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?