見出し画像

身体の調子を整える

何か堂々としている人とか、
少々のことでは動じない人を見ていると、

この世界を楽しむことのできる切符、
色んなものに受け入れられる切符を持っているような気がしていた。

学校とかで、
大きな声で、堂々していて、
元気いっぱいで、仲間も沢山いるような人たち。

でも、よくよく話を聞いてみると、
やっぱり彼らだって悩みを沢山抱えているんだよね。

小さなことが気になってしまう時とか、
気になりやすいときって、
やっぱり体が弱ってる。

週末に、地元の近くの酵素風呂に行ってみた。
低気圧続きの不調を少しでも軽くしたくて。

都内とは違って良心的な価格で安心した。

温かい米ぬかに全身埋まること、20分。
身体がポカポカになって、
気分も良くなった。

温めるって、本当に大事だな、と思った。

スタッフの方に、
ストレートネックと猫背を指摘され、
改めて改善しなければならないなあと思った。

YouTubeでも、改善できるストレッチがあると教えてもらったので、
早速帰ってから、適当に検索して、
母と一緒に、
ストレートネック、猫背、反り腰のストレッチをした。

もちろん1回で治るわけないし、
日常生活の癖も改善が必要だろう。

元々、お風呂上がりにストレッチはしていたけれど、ストレートネックと猫背のストレッチも、
継続して行おうと思う。

最近、本を読んで「冷えとり」にも興味があるので、(冷えとりは冷え性の改善のことではないです。)
靴下を2枚履きしたり、半身浴したりして、
少しづつでも不調を改善していきたい。

体が元気だったら、多少のことは気にならないし、イライラもしない。

気持ちも前向きで明るくなれるし、

身体の調子を良くしておくこと、
姿勢を良くすること、
深い呼吸をすること等は、
精神にとっても大切だ。

ひ弱ではなく、丈夫な身体を作りたい。
そしたらきっと、精神的にも今より安定できるんじゃないかと思う。

身体と心は繋がっているから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?