【台湾ローカルニュース#3】卵の生産量が7月からの猛暑で低下、農業部は供給バランスは輸入卵もあり安定する見込みと発表

台湾の豚肉と卵の供給バランスがこの夏不均等な方向へ

 太報社の 2023年8月14日記事によると、7月から暑さで豚肉や卵の供給12万箱/日が1万箱ほど下がる恐れ、および値上げが懸念されるとのことです。

参照元: 2023年8月14日 太報社 
國內缺豬肉又缺蛋!陳吉仲:已盤點,保證年底前供於無虞
一段落目仮和訳:” 新学期(8月末)と9月の中元節が近づいている。国内で豚肉と鶏卵の供給と需要バランスが再び議論を呼んでいる。とりわけ、豚肉価格は1kgあたりの平均価格が7月の91元から8月12日99.01元に上昇し、かなりの上昇幅である。農業部長である陳吉仲氏は8月12日、農業部は既に供給を点検しており、国内の豚肉供給は年末まで安定させる方向と述べた。国内生産、冷凍保存および業者による自主的な3方面からの輸入品によって、国民の需要を満たすために取り組む姿勢。卵の生産量も徐々に安定しており、輸入による調整も行われている。国内の卵の生産量だけでも、消費者ニーズを十分に満たすことができると述べた。 "


 卵の値上げにつながると、全連(PX Mart)など全国展開しているスーパーでは、固定価格仕入れが難しいのか?オープン時に買い占めにあいやすいのか?詳細は不明ですが、卵が入手しずらい、卵の棚がガラガラであることがあります(自分の居住エリアの特定店舗だけの可能性もあります)。万一、台湾で卵値上げ時期に、普段ご利用されているスーパーで入手困難な場合は、多種多様な商品を値上げしても販売する傾向にある伝統的市場や日系スーパーに足を運んでみるのもありかもしれません。

#台湾ローカルニュース #卵 #豚肉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?