見出し画像

1. 一目惚れってすごいんだな。

出逢い



2月ももうすぐ終わり。

まだまだ寒いが、その日は風もなく、澄みわたった綺麗な青空だった。

いつもの時間にいつも通り自宅のガレージにレジャーシートを敷き、近所の奥さん達とトラックを待っていた。


友人に誘われて生協に加入してから、もうすぐ6年。

3番目の子を身籠ってからは、近所とはいえよそに取りに行くのが大変になり、自ら班をつくり自宅のガレージで集配をしてもらうようになった。

基本的に私は他人が苦手だし、井戸端会議的なのも世間話もすごく苦手。
だから、担当者の人と話すこともしない。
一生懸命、営業される日もあるが、笑顔で頷くだけで、ほぼ相手をしない。

うちの班のメンバーも私の性格を分かってくれているので、みんな、とてもあっさりしていた。
そのせいか、わりと頻繁に担当者が変わる班だった。

もちろん、その事に文句も言わない。
頼んだモノをきっちり届けてくれればそれでいい。




トラックが曲がる時になる警笛音が聞こえてきた。

うちの家は、角地。

右折してきたトラックがそのままうちの前に止まった。

「トラック来たよ~!」

私は遊んでる子供達を奥においやっていた。


『こんにちは~!』

若い男性の声が聞こえ、運転席から降り、後ろの荷台の扉を開けて中に乗り込む音がした。

その声がいつもの人かどうかさえも気にならない。

子供達の安全を確保してから、私もトラックの荷台の方にまわった。


もう他のお母さん達は、荷物を受け取ってシートに運んでくれていた。
私も目の前の荷物を運ぼうと持ち上げようとしたその時だった。

『こんにちは~!』

改めて声をかけられたので、顔をあげた。





私はそのまま、まさにフリーズした。

自分の目の瞳孔が、大きく開くのがわかった。

周りの声や風景が一瞬にして消えた。

大袈裟じゃなく、本当にその人の笑顔しか目に写っていない気がした。





まさに、一瞬で恋に落ちた。

生まれて初めて「一目惚れ」をした。



自分も知らない自分



フリーズしてしまった私。

その反応に、蓮も、え?って顔をした。

「あ、いえ、また担当の方が変わったのかと思って。」

とっさに口から言葉が出てきた。

『え?あぁ、今日は…』

蓮が答え終わる前に

「うち、しょっちゅう変わるんで困るんですよね~。」

そう言い捨てて、荷物を持ち上げてその場を離れた。



ん?何?さっきの私。感じ悪い。

それに、そもそも一度たりとも困ったことないんですけど。
しかも、初対面の人に自分から話すなんて。

自分で自分に戸惑った。



その後も何事もなかったように荷物を運び、
とはいいつつ、蓮が気になって仕方ない。

見たいけど見れない。

だって恥ずかしいから。

けど、やっぱり見たい。

でも、変に思われたらどうしよう。

いや、今の印象悪かったよね?どうしよう。

なんか、他に話す?

でも、今までずっと担当の人スルーしてきたのに、いきなり話しかけたら近所の人にまで変に思われる。


どうしよう…

でも、気になる。

来週も来るのかだけでも知りたい。



そうこうしてるうちにすっかり荷物は運び終わり、近所の人達との仕分けも終わった。

蓮もトラックから降りてきて、荷台の扉を閉めた。

私達の方に来て、不備がないかなど一連の挨拶。そして、今週のおすすめなどを一通り話した。

みんなでふんふん聞いてるふりをしてからの

「ありがとうございました!」

それぞれが荷物を持って会釈、そして解散。



どうしよう…。

蓮がトラックの運転席の扉を開けた。


「あの!すみません!」

思わず、蓮を引き留めた。

『はい?』

「あの、実はずっと保険に入りかったんですけど、担当の方がコロコロ変わるのでなかなか相談できなくて…」




嘘でしょ?

まじか?!

全く、保険に入る気なんかないけど。

私も夫も子供達も、もうちゃんと他社さんにきっちり入ってますけど。


どうした?私。

すごいな…私。



こんなことを咄嗟に言えるタイプだと知らなかった。

こんなにまでして誰かを引き留めたことは、後にも先にもない。

意思じゃない。

無意識で蓮を引き留めた。




『あ、そうなんですか。えっと、どのタイプの保険を検討されてるんですか?』

蓮がトラックから離れ、私の前まで近寄ってきた。



ただのアホ



あれだけ舞い上がったわりには、蓮が近づいてきても緊張しなかった。
むしろ、嬉しくて仕方ない。

「私自身の保険なんですけど」



子供達の共済はすでに生協で契約済。
夫の保険は、夫が独身の時から義母がかけていてくれた保険を引き継いだものだから、変えたら損。
つまり、動かせるのは私自身の保険のみ。

これを瞬時に考え、すらすら言葉を合わせていく自分に本当に驚いた。


彼の説明の内容なんか耳に入らない。

蓮の声、話し方、眼差し、笑った時にできる目尻のしわ。

まばたきするのも、もったいない。


『失礼ですけど…おいくつですか?』

「え?」

我に返った。

『女性にこんなこと聞くのは失礼なんですけど、保険ですから。』

そう言って蓮は、笑った。

なんて素敵に笑うんだろう…。


「35歳です。」

『え?まじですか?全然、見えないですね!びっくりです。僕と同じ位かと思ってました。』


……やばい。

……嬉しい。


僕が何歳かは知らないけど、嬉しい。

若くみられるのは、よく言われるから知ってる。

でも、君に言われたことが嬉しい。

たとえお世辞でも営業でも嘘でもなんでもいい。

とにかく嬉しい。


『ちなみに、誕生日は?』

「え?」

『あ、年齢で掛け金が変わるので1歳でも若い方が得かなと。』

誕生日は、半年以上も先。

でも、もちろん、すぐに契約しますよ!

君に逢えるのなら。






例えば、学生時代とかに憧れというか、自分から好きって人はもちろんいた。
でも、自分から告白することはなく、ただの憧れで終わった。

大人になってからは、すべて相手発信。
好きと言われてから、好きになるタイプ。
強く押されると断れないタイプだった。


だから、この歳になるまで知らなかった。
自分から誰かを好きになると、こんなにアホになるなんて。


ただ、遅すぎた出逢いだった。

私にはもう夫も子供もいる。


それなのに…。

私はこの日から、
恋するだけのただのアホになってしまった。

この記事が参加している募集

#忘れられない恋物語

9,153件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?