AI🌍フリーランス2年目

◎仕事:語学学習サポート ◎趣味:語学(英語、フランス語、中国語等)、ライティング、旅…

AI🌍フリーランス2年目

◎仕事:語学学習サポート ◎趣味:語学(英語、フランス語、中国語等)、ライティング、旅 ~travel~ ◎国内外問わず、前日当日に決めて動いちゃいます✈️ ◎秘湯、穴場こっそり教えてください✨ 🌍地球のどこかで会いましょう

マガジン

  • 私がフリーランスになるまで

    私がフリーランスになるまでについて書きます! ・なぜフリーランスになったのか? ・フリーランスになるまでの失敗

最近の記事

フリーランスって優秀な人がなるものだと思ってた

おはようございます! 前々回、私は元々フリーランスを目指してなかったと書きました。 その理由は、 「私に出来ると思ってなかったから」 「優秀な人」がなれるもの 「私には無理」 と発想にすら浮かばなかったし、むしろ怖いとすら思ってました。 でも、優秀の定義って何? 学校でいい点数を取ること? マルチタスクをできること? 上司から気に入られること? 日本の学校教育は、1+1=2 覚えて言われたことをできるようになる。 でも、AIがそれをやってくれるこれから 私たちに求めら

    • 「私にフリーランスは向いてない」「まだ会社員としても力がついてないのに」

      「私ってフリーランスに向いてる!?」 フリーランスに対して漠然としたイメージだったりしないですか? 一体どんな人に向いているでしょうか? 正解はない!ですが私の経験から! 私は会社員として仕事をしていた時、全く仕事が出来ず、日々泣きながら「どうすれば仕事が出来るようになるか?」 と休憩中に携帯で検索する日々でした… マルチタスクが苦手、仕事が覚えられない いつか独立!と思っているのに、目の前のことも出来ないなら無理なんじゃないか…?と思っていました、、、 そんな私

      • 私にフリーランスなんて出来るわけがない

        「私がフリーランスになるまで」を思い返してみると… 自分の認識として「フリーランスになりたい」と思ったわけではなかったんです。 なんと、、、フリーランスとして独立して3ヶ月ぐらいして、 「私フリーランスやってる🤔?」と認識した感じでした。 ちょっと語弊があるかもしれないですが、、 元々は、不動産オーナーになれば自由になれる? と勉強を始めたことがきっかけで、 「私にフリーランスなんて出来るわけがない」 「自分で仕事を取ってくるなんてイメージ湧かなさすぎる」 「自己管理

        • 自己紹介:AI🌱ってどんな人?

          初めまして、AI🌱です! 今回は初めて記事を書くので、自己紹介を書きます! Profile🌿 名前:AI🌱 出身:関西 現在:住所不定 仕事:語学学習サポート関係 趣味:語学(英語、中国語、フランス語等)、ライティング、旅 このnoteでは、 ❶私が「今の私になるまで」 ❷思いのシェア ❸時々、旅のシェア をしていきます! あとがき 今まで、「完璧にロードマップが出来てから書こう」と思っていたので、なかなか手をつけられていなかったですが、書けるところから手をつけて

        フリーランスって優秀な人がなるものだと思ってた

        マガジン

        • 私がフリーランスになるまで
          3本